検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

たね キンダーブック 3 しぜん 第27集第12編

著者名 埴 沙萠/指導・写真
出版者 フレーベル館
出版年月 1999.03.01


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0220750400児童図書E//しょくぶつ絵本-知識通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1984
210.3 210.3
日本-歴史-古代 気候-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000820002382
書誌種別 図書(児童)
著者名 埴 沙萠/指導・写真
出版者 フレーベル館
出版年月 1999.03.01
ページ数 28P
大きさ 27cm
分類記号 470
タイトル たね キンダーブック 3 しぜん 第27集第12編
書名ヨミ タネ

(他の紹介)内容紹介 気候変化は古代史を変えた!神話の構成と気候条件、海岸線の移動と居住・農耕の変化、飛鳥の景観変化、斉明紀の大土木工事をはじめ中国の寒冷と夏の洪水など東アジアから南アジアまでの気候変化の影響を追求。
(他の紹介)目次 1 序章
2 古代以前の日本の姿
3 古代日本の気候と人びと
4 東アジアとのかかわり
5 東南アジアとのかかわり
6 南アジアはどうだったか
7 古代の自然認識と文化
8 東北地方の人びとの動き
9 地域スケールでみた気候と人びと
10 終章


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。