検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

男女共同参画、向老期をともに生き、ともに学ぶ ヌエック・ブックレット 1 豊かな高齢社会に向けて

著者名 国立女性教育会館/編集
著者名ヨミ コクリツ ジョセイ キョウイク カイカン
出版者 財務省印刷局
出版年月 2002.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 男女参7610117975一般図書095.4//行政資料通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
2018
507.2 507.2
服装-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210036449
書誌種別 図書(和書)
著者名 国立女性教育会館/編集
著者名ヨミ コクリツ ジョセイ キョウイク カイカン
出版者 財務省印刷局
出版年月 2002.3
ページ数 94p
大きさ 21cm
ISBN 4-17-259215-5
分類記号 379.46
タイトル 男女共同参画、向老期をともに生き、ともに学ぶ ヌエック・ブックレット 1 豊かな高齢社会に向けて
書名ヨミ ダンジョ キョウドウ サンカク コウロウキ オ トモ ニ イキ トモ ニ マナブ
副書名 豊かな高齢社会に向けて
副書名ヨミ ユタカ ナ コウレイ シャカイ ニ ムケテ
内容紹介 男女共同参画学習の意義を解説するとともに、ワークショップや学習会などで実際に活用できるプログラム例と効果的な利用方法を紹介する。生涯学習・社会教育の行政担当者、関連施設の職員や学習者の参考となるシリーズ。
件名1 女性教育

(他の紹介)内容紹介 モード論、ジェンダー研究、精神分析学など幅広く教鞭をとる著者が、豊富なカラー図版とともに古代から20世紀の90年代までを軽快に辿った、モード史の入門書として必備の一冊。欧米の主要モード博物館・図書館・モードスクールなどの情報リスト、主要モード史家・モード雑誌に関する解説および対照年表つき。
(他の紹介)目次 モードとは?
先史時代
中世末期とルネサンス
バロックとアンシャン・レジーム
エンパイアとビーダーマイヤー
オートクチュールの誕生
現代モードの誕生
狂乱の一九二〇年代
優雅な女らしさ:一九三〇年代から一九五〇年代
若者によるモードの革命:一九六〇年代から一九七〇年代
ポスト・モダンのモード:一九八〇年代から一九九〇年代
(他の紹介)著者紹介 レーネルト,ゲルトルート
 1956年生まれ。現在、ポツダム大学・芸術・メディア研究所、一般・比較文学教授。専門はモード史、モード論。2010年5月、ベルリン国立博物館・文化フォーラムにおける国際会議「モードの空間」を主催している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
黒川 祐子
 1965年栃木県宇都宮市生まれ。1988年上智大学文学部ドイツ文学科卒業。1966年お茶の水女子大学大学院修士課程修了。文化服装学院・文化女子大学現代文化学部非常勤講師を経て、放送大学・大東文化大学非常勤講師。専門は西洋服飾史、ファッション文化論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。