検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

時には漫画の話を

著者名 川本 三郎/著
著者名ヨミ カワモト サブロウ
出版者 小学館クリエイティブ
出版年月 2012.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0111938031一般図書726//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

川本 三郎
2012
726.101 726.101
漫画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110125195
書誌種別 図書(和書)
著者名 川本 三郎/著
著者名ヨミ カワモト サブロウ
出版者 小学館クリエイティブ
出版年月 2012.3
ページ数 302p
大きさ 20cm
ISBN 4-7780-3738-3
分類記号 726.101
タイトル 時には漫画の話を
書名ヨミ トキニワ マンガ ノ ハナシ オ
内容紹介 高野文子、吉田秋生、楳図かずお、大友克洋、つげ義春…。同時代の漫画、懐旧の漫画が登場する、密やかな漫画散歩。『週刊小説』『文学界』等掲載をまとめて単行本化。
著者紹介 1944年東京都生まれ。評論家、翻訳家。「大正幻影」でサントリー学芸賞、「荷風と東京」で読売文学賞、「林芙美子の昭和」で毎日出版文化賞などを受賞。
件名1 漫画

(他の紹介)内容紹介 同時代の漫画、懐旧の漫画、密やかな漫画散歩の愉しみ。
(他の紹介)目次 第1章 描かれた少女たち(現代の「若草物語」―吉田秋生『海街diary〜蝉時雨のやむ頃』
北海道の小さな町で育った姉と妹―ヤマザキマリ『ルミとマヤとその周辺』 ほか)
第2章 トキワ荘と仲間たち(大いなる物語―手塚治虫『アドルフに告ぐ』
「テラさん」の残した夢―寺田ヒロオ ほか)
第3章 気になる人とその世界(四コマのあたたかい町物語―小坂俊史「中央モノローグ線」
清潔な静けさを描く―三好銀『三好さんとこの日曜日』 ほか)
第4章 つげ義春とその周辺(町内散歩者のはかない夢
物哀しさの詩情 ほか)
第5章 漫画の舞台を歩く(つげ義春への旅
「東京の台所」の戦後―上村一夫「関東平野」の世界 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。