検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ひまわりは枯れてこそ実を結ぶ

著者名 堀 文子/著
著者名ヨミ ホリ フミコ
出版者 小学館
出版年月 2017.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 鹿浜0911462455一般図書721//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

堀 文子
2017
721.9 721.9

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111086072
書誌種別 図書(和書)
著者名 堀 文子/著
著者名ヨミ ホリ フミコ
出版者 小学館
出版年月 2017.11
ページ数 173p
大きさ 19cm
ISBN 4-09-388587-4
分類記号 721.9
タイトル ひまわりは枯れてこそ実を結ぶ
書名ヨミ ヒマワリ ワ カレテ コソ ミ オ ムスブ
内容紹介 貪らず奢らず命を全うする草木を見つめ、生きる者の心得をどれ程学んだことか-。日本画家・堀文子が、画文集、単行本、雑誌、新聞などに綴った言葉を、短文の語録形式で収載する。
著者紹介 1918年東京生まれ。女子美術専門学校(現・女子美術大学)で日本画を学ぶ。上村松園賞を受賞。著書に「トスカーナの花野」「時の刻印」「私流に現在を生きる」など。

(他の紹介)内容紹介 「不幸は、次に踏み出す力をくれる。不幸がその人を幸せにするのです」「咲いては散ってゆく生命の流れ、私は花の命そのものを描きたいと思う」「老いの衰えも神が命の終わりに用意して下さったものに違いない」…堀文子の言葉を再編集。99歳のメッセージ。
(他の紹介)目次 冗談じゃない
第1章 在るものはなくなる―画家として生きる
第2章 息の絶えるまで感動していたい―命を見つめる
第3章 人間は究極には一人―自分を突き飛ばす
第4章 一生は毎日が初体験―老いと向き合う
(他の紹介)著者紹介 堀 文子
 1918年(大正7)7月2日、東京生まれ。女子美術専門学校(現・女子美術大学)で日本画を学ぶ。28歳で外交官・箕輪三郎と結婚。34歳で第2回上村松園賞を受賞するなど精力的に作品を発表し、絵本や挿絵も手掛ける。42歳で夫を亡くし、43歳より3年間、エジプトやギリシア、ヨーロッパなどを巡る。47歳で初の個展を開催。49歳のときに神奈川県大磯町へ転居。56歳で多摩美術大学教授に就任(1999年まで)。61歳で長野県軽井沢にアトリエをもつ。69歳で単身イタリアへ移住。その後もアマゾン、メキシコへ(77歳)、ペルーへ(80歳)、ヒマラヤへ(81歳)と精力的に世界各地を巡る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。