検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

セミパラチンスク 草原の民・核の爪痕 新版

著者名 森住 卓/写真・文
著者名ヨミ モリズミ タカシ
出版者 高文研
出版年月 2011.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1216493864一般図書369.3/モ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
2016
384.55 384.55
葬制-歴史 仏教-日本 自然葬

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110095444
書誌種別 図書(和書)
著者名 森住 卓/写真・文
著者名ヨミ モリズミ タカシ
出版者 高文研
出版年月 2011.11
ページ数 135p
大きさ 21cm
ISBN 4-87498-470-3
分類記号 369.36
タイトル セミパラチンスク 草原の民・核の爪痕 新版
書名ヨミ セミパラチンスク
副書名 草原の民・核の爪痕
副書名ヨミ ソウゲン ノ タミ カク ノ ツメアト
内容紹介 かつての旧ソ連(現カザフスタン共和国)の核実験場であり、現在も多くの人びとが生活する「セミパラチンスク」に暮らす人々を追った17年間の記録。近年の取材内容を加えた新版。
著者紹介 1951年神奈川県生まれ。フォトジャーナリスト。94年より世界の核実験場の被曝者を取材。セミパラチンスクの写真で公募展「視点賞」を受賞。著書に「核汚染の地球」など。
件名1 原子爆弾-被害
件名2 核実験
件名3 放射線障害

(他の紹介)内容紹介 考古学出身の著者が、旧石器時代以来の埋葬の歴史を記し、僧侶の立場から、今日、軽視され粗略になり始めた死や埋葬に警告を発する。
(他の紹介)目次 第1章 遺跡調査から学ぶこと(人間らしさとは
遺跡調査の意義)
第2章 埋葬の歴史(旧石器時代の埋葬
縄文時代の埋葬 ほか)
第3章 現代と埋葬(現代の埋葬を取り巻く環境
家族とは ほか)
第4章 批判に対する答え(寺や僧侶に対する批判
仏教と葬儀・供養儀礼の関わり ほか)
第5章 直葬と散骨の危険性(自然葬に名を借りた始末
歴史的視点の欠如と現代の風潮)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。