検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

イスラームの善と悪 平凡社新書 640

著者名 水谷 周/著
著者名ヨミ ミズタニ マコト
出版者 平凡社
出版年月 2012.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 花畑0711425652一般図書167//新書通常貸出在庫 
2 興本1011322383一般図書167//新書通常貸出在庫 
3 江南1510761412一般図書167/ミズ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
イスラム教 コーラン

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110149065
書誌種別 図書(和書)
著者名 水谷 周/著
著者名ヨミ ミズタニ マコト
出版者 平凡社
出版年月 2012.5
ページ数 214p
大きさ 18cm
ISBN 4-582-85640-8
分類記号 167.1
タイトル イスラームの善と悪 平凡社新書 640
書名ヨミ イスラーム ノ ゼン ト アク
内容紹介 イスラーム式善悪判断の実用集。日常生活での身近な事例から現代の社会・政治的領域まで、倫理道徳の問題をクルアーン(コーラン)の教えに基づき徳目ごとに解説する。
著者紹介 1948年京都市生まれ。ロンドン大学などを経て、博士(中東史、ユタ大学)。東京大学非常勤講師、アラブ・イスラーム学院学術顧問などを歴任。著書に「アラビア語の歴史」など。
件名1 イスラム教
件名2 コーラン

(他の紹介)内容紹介 9・11から近年のアラブ革命までを契機として、世界におけるイスラームへの関心は高まり続けている。だが、テロや紛争のイメージが先行しがちな世界で、市井の人々の生活を垣間見る機会はほとんど無い。本書では、ムスリムである著者がクルアーンを読み解き、イスラームの知られざる日常世界を伝える。身近な事例から現代の倫理問題まで―日々の実践から、普遍的な善悪のテーマに迫る。
(他の紹介)目次 第1部 徳目編(人の善と悪について
善行と美徳
悪行と悪徳)
第2部 古典と現代編(イスラームの古典から
現代の倫理問題
アラブ政治とイスラームの倫理道徳)
(他の紹介)著者紹介 水谷 周
 1948年京都市生まれ。京都大学卒業後、カイロ大学、ロンドン大学を経て博士(中東史、ユタ大学)。東京大学非常勤講師、アラブ・イスラーム学院学術顧問などを歴任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。