検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ロスチャイルド200年の栄光と挫折

著者名 副島 隆彦/著
著者名ヨミ ソエジマ タカヒコ
出版者 日本文芸社
出版年月 2012.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0311378715一般図書289/ロ/開架通常貸出在庫 
2 中央1216564144一般図書288.3/ロ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

副島 隆彦
2012
288.3 288.3

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110159986
書誌種別 図書(和書)
著者名 副島 隆彦/著
著者名ヨミ ソエジマ タカヒコ
出版者 日本文芸社
出版年月 2012.6
ページ数 223p
大きさ 21cm
ISBN 4-537-25944-5
分類記号 288.3
タイトル ロスチャイルド200年の栄光と挫折
書名ヨミ ロスチャイルド ニヒャクネン ノ エイコウ ト ザセツ
内容紹介 ロスチャイルド財閥は、いかにして世界を支配し、そして敗れていったのか? ロスチャイルド一族の人物と歴史を豊富な写真で解説し、一族の栄枯盛衰から近・現代史の裏側を暴く。ロスチャイルド家家系図付き。
著者紹介 1953年福岡県生まれ。早稲田大学法学部卒業。評論家。副島国家戦略研究所(SNSI)主宰。著書に「属国・日本論」「世界覇権国アメリカを動かす政治家と知識人たち」など。
件名1 ロスチャイルド家

(他の紹介)内容紹介 ロスチャイルド財閥は、いかにして世界を支配し、そして敗れていったのか…。一族の栄枯盛衰からわかる近・現代史の裏側。一族の人物と歴史が、豊富な写真でまるごとわかる。
(他の紹介)目次 プロローグ ロスチャイルド家の全体像を理解する―主要な人物たちが形づくる大きな幹
第1章 ロスチャイルド家の誕生―ヨーロッパを支配した富の始まり
第2章 ロスチャイルド家の世界覇権―大英帝国の黄金期とヨーロッパの繁栄
第3章 ロックフェラー家と闘ってきたロスチャイルド家―新興大国アメリカに奪われた世界覇権
第4章 戦後のロスチャイルド家―2つの世界大戦で弱体化した一族
第5章 ロスチャイルド家の現在―「アメリカ帝国」没落後の世界戦略
(他の紹介)著者紹介 副島 隆彦
 評論家。副島国家戦略研究所(SNSI)主宰。1953年、福岡県生まれ。早稲田大学法学部卒業。外資系銀行員、予備校講師・常葉大学教授等を歴任。政治思想、金融・経済、歴史、社会時事評論などさまざまな分野で真実を暴く。「日本属国論」とアメリカ政治研究を柱に、日本が採るべき自立の国家戦略を提起、精力的に執筆・講演活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。