検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

ミュージック・マガジン

巻号名 2024-8:第56巻_第10号:763号
刊行情報:通番 00763
刊行情報:発行日 20240801
出版者 ミュージック・マガジン


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1232091486雑誌/C22/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
2011
911.5 911.5
宮沢 賢治

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131196630
巻号名 2024-8:第56巻_第10号:763号
刊行情報:通番 00763
刊行情報:発行日 20240801
特集記事 00年代Jポップ・ベスト・ソングス100
出版者 ミュージック・マガジン

(他の紹介)内容紹介 あなたが、たったいま、ここに生きている。それ以上の奇跡があるだろうか。「雨ニモマケズ」「マグノリアの木」「フランドン農学校の豚」「なめこと山の熊」など、珠玉の作品にこめられた真のメッセージを読み解く。
(他の紹介)目次 第1章 「わたし」は「あなた」でもある(すべてのものは、おたがいにつながっている―『インドラの網』
すべてのものは再生を繰り返す―『何と云はれても』/『胸はいま』
わたしたちの意識は、自然と密接につながっている―『旭川』 ほか)
第2章 すべては「つながっている」(この世界に、価値のない生き物は存在しない―『今日こそわたくしは』
自然は「エロス」に満ちあふれている―『津軽海峡』
動物にも尊厳がある―『フランドン農学校の豚』 ほか)
第3章 あなたがいまここにいる意味と役割は無限である(自然を破壊すれば、滅ぶのは人間である―『風景とオルゴール』
自分と他人のなかにある「悪」を抱きしめよ―『虔十公園林』
あなたが生きていれば世界は変わる―「わたくしの汲みあげるバケツが」 ほか)
(他の紹介)著者紹介 パルバース,ロジャー
 1944年アメリカ生まれ。作家/劇作家/演出家/東京工業大学明センター長。ハーバード大学大学院ロシア地域研究所で修士号を取得。その後、ワルシャワ大学とパリ大学への留学を経て、1967年、初めて日本の地を踏む。以来、ほぼ半世紀を日本で過ごす。その間、精力的に日本各地を旅し、そこに住む人々や文化、風土、言語の特異性に直に触れるいっぽう、様々な文化人と、深く親密な交流を結ぶ。大島渚監督作品『戦場のメリークリスマス』の助監督などを経て、執筆活動を開始。日本での劇作家としての仕事は、小泉堯史(たかし)監督作品『明日への遺言』(2009年テヘラン国際映画祭・脚本賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 00年代Jポップ・ベスト・ソングス100
2 長谷川白紙

目次

1 特集 2000年代Jポップ ベスト・ソングス100 ページ:22
井草七海/選・文
池上尚志/選・文
石川真男/選・文
今井智子/選・文
imdkm/選・文
1 座談会 メディアとともに変化していくJポップ ページ:48
小松香里
つやちゃん
渡辺裕也
2 選者の個人リストと選評 ページ:54
2 特集 長谷川白紙 ページ:64
1 ブレインフィーダーに移籍した異才シンガー・ソングライターが語る新作『魔法学校』 ページ:64
和田信一郎
2 アルバム・ガイド ページ:70
伏見瞬
3 FRONT LINE
1 キティ・リヴ ページ:8
高田漣
2 クレイロ ページ:10
長谷川町蔵
3 toe ページ:12
土佐有明
4 片想い ページ:14
高久大輝
5 Ålborg ページ:16
最込舜一
6 Half Mile Beach Club ページ:18
石川真男
7 重住ひろこ ページ:20
宗像明将
4 ルイス・コール-オランダのオーケストラと共演した圧倒的な新作 ページ:72
松永良平
5 トクマルシューゴ-尽きることのない物づくりへのピュアな衝動 ページ:82
村尾泰郎
6 ニュー・スタンダード2020s<第55回>ヒルビリー・ミュージック ページ:98
山口智男/選・文
赤尾美香/文
岡村詩野/文
小川真一/文
清水祐也/文
7 テムズ ページ:76
吉本秀純
8 キーヨン・ハロルド ページ:78
落合真理
9 サム・スミス ページ:80
木津毅
10 Goyon ページ:86
森崎昌太
11 紅龍 ページ:88
大石始
12 組織-kohinatayui band ページ:90
宗像明将
13 ドゥーシャン ページ:92
落合真理
14 映画『チャレンジャーズ』オリジナル・スコア ページ:94
大鷹俊一
15 忘れじの唄 ページ:96
町田康
16 Captured Live ページ:108
17 Event ページ:112
18 安田謙一のこれがヒットか!? ページ:114
安田謙一
19 野沢あぐむの痛快!艶歌まる齧り ページ:114
野沢あぐむ
20 木津毅のLGBTQ+通信 ページ:116
木津毅
21 近田春夫の帯に短し襷に長し ページ:117
近田春夫
22 海外/国内ニュース ページ:182
23 萩原健太のコンパクト・ディスカヴァリー ページ:186
萩原健太
24 Points Of View ページ:200
25 ランダム・アクセス ページ:202
26 Feedback/後記 ページ:208
27 アルバム・ピックアップ ページ:129
1 NxWorries/Normani Laufey/Meshell Ndegeocello Kaytranada/NewJeans 長谷川白紙/暴動クラブほか
28 輸入盤紹介 ページ:188
1 The Felice Brothers/Rachel Chinouriri Schoolgirl Byebye/Sean Khan Fana Hues/Manudigital The Zawose Queens/Ben Haukeほか
29 クロス・レヴュー ページ:162
30 アルバム・レヴュー ページ:166
31 ヴィデオ・レヴュー ページ:180
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。