検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

シベリアへの旅路我が父への想い

著者名 角田 和夫/著
著者名ヨミ スミダ カズオ
出版者 クレオ
出版年月 2002.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215373232一般図書748/ス/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
2002
951.6 951.6
茶道具 くずし字

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210083004
書誌種別 図書(和書)
著者名 角田 和夫/著
著者名ヨミ スミダ カズオ
出版者 クレオ
出版年月 2002.11
ページ数 111p
大きさ 31cm
ISBN 4-87736-076-X
分類記号 748
タイトル シベリアへの旅路我が父への想い
書名ヨミ シベリア エノ タビジ ワガ チチ エノ オモイ
内容紹介 父の死後、丁寧なペン書きの長文の手記と、それを自ら朗読して吹き込んだテープが見つかった。それは父の若い時の、旧・満州での軍隊生活と敗戦後のシベリア抑留を経て帰国するまでを綴った手記だった…。父追憶の写真集。
著者紹介 1952年高知市生まれ。大阪写真専門学院卒業。写真集に「ニューヨーク地下鉄ストーリー」など。
件名1 シベリア-写真集

(他の紹介)内容紹介 24の箱書の写真を例にあげながら具体的に解説。似ているくずし字・別の形にくずされた字など300以上のくずし字を収録。箱書に頻出の言い回しやくずし字の基礎知識をポイントで紹介。
(他の紹介)目次 竹丸窓花入の内箱蓋裏
又日庵作茶杓の共筒と共箱蓋裏
桃香合の箱蓋表・同蓋裏
又玄斎作黒茶碗の内箱と中箱の蓋裏
風炉灰形の陶製小型模型の箱蓋表
夕顔皆具の箱蓋裏
置篭花入の箱蓋裏
青交趾写荒磯水指の箱蓋裏
秋野棗の箱蓋表・同蓋裏
桑腰蘆透風炉先の箱蓋表〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 橘 倫子
 兵庫県生まれ。神戸女学院大学文学部総合文化学科を経て、平成19年、神戸大学大学院総合人間科学研究科博士後期課程修了(学術博士)。専門は日本近世史(日本文化史、陶磁史)、古文書学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。