検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

環境法 第6版

著者名 北村 喜宣/著
著者名ヨミ キタムラ ヨシノブ
出版者 弘文堂
出版年月 2023.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411909088一般図書519.1//開架通常貸出在庫 
2 江北0612047357一般図書519//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

北村 喜宣
1972
091.3763 376.38 091.3763 376.38
食品衛生

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111599397
書誌種別 図書(和書)
著者名 北村 喜宣/著
著者名ヨミ キタムラ ヨシノブ
出版者 弘文堂
出版年月 2023.9
ページ数 38,662p
大きさ 21cm
ISBN 4-335-35946-0
分類記号 519.12
タイトル 環境法 第6版
書名ヨミ カンキョウホウ
内容紹介 「環境法」学習のための10のポイントをおさえたテキスト。複雑な実定法をやさしい語り口で解きほぐす。スパイスが効いた「トリビア環境法」「学習ポイント」「基本的用語の確認問題」など、理解をサポートする工夫が満載。
著者紹介 京都市生まれ。神戸大学法学博士。上智大学法学部・法科大学院教授。(公財)地方自治総合研究所所長。著書に「廃棄物法制の軌跡と課題」「空き家問題解決を進める政策法務」など。
件名1 環境問題-法令

(他の紹介)内容紹介 TPPといえば、ついコメに関心が集まりがちだが、“食の安全”も負けず劣らず重要な争点である。米国産などTPP加盟国からの輸入食品は、農薬の過剰残留などで違反する、いわば“危ない食品”が目立つ。日本の食の安全は、いま崖っぷち!安心して「食べる」ための7カ条。
(他の紹介)目次 第1章 食べてはいけない“危ない食品”(“危ない食品”の基礎知識
米国版“危ない食品”
“危ない食品”日本でも健在)
第2章 TPPで本場の“危ない食品”が大手を振ってやってくる(情報隠しの中で日米事前協議が決着
日本中が“危ない食品”の山
化学物質過敏症患者を苦しめる)
第3章 検疫所の裏側(水際で“水漏れ”
危うい検疫体制
食品衛生監視員の必死の努力)
第4章 遺伝子組み換えの昨日・今日・明日(米国の失態
米国の良心)
第5章 愛する家族を守るための7カ条(食の「情報の非対称性」を少なくする
愛する家族を守るための7カ条)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。