検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

従妹ベット 下巻 新潮文庫

著者名 バルザック/[著]
著者名ヨミ バルザック
出版者 新潮社
出版年月 1968.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214427104一般図書B953/ハ/閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1975
121.02 121.02
中国-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810446950
書誌種別 図書(和書)
著者名 バルザック/[著]   平岡 篤頼/訳
著者名ヨミ バルザック ヒラオカ トクヨシ
出版者 新潮社
出版年月 1968.2
ページ数 384p
大きさ 16cm
ISBN 4-10-200504-8
分類記号 953.6
タイトル 従妹ベット 下巻 新潮文庫
書名ヨミ イトコ ベット

(他の紹介)内容紹介 矛盾のはけ口を対外膨張政策に求める中国、その帰結するところは?巨大国家でありながら脆弱、その歴史的必然!
(他の紹介)目次 中国は四〇〇年の歴史しかないという理由
五六民族による多民族国家の矛盾
神話の世界と漢字の誕生―三皇五帝と夏・殷・周
始皇帝とナポレオン―秦・漢
日中外交事始め―三国・南朝
北朝から生まれた隋・唐帝国―五胡十六国・北朝・隋
大唐帝国の国際感覚―唐・五代十国
経済は超一流で軍事は三流の宋、これと真逆の大元帝国―宋・金
遊牧民族と漢民族と海洋民族―元・明
満・漢・蒙の連合王国と紫禁城の黄昏―清
赤い中国の資本主義的躍進―中華人民共和国
中国にとっての少数民族と領土紛争
(他の紹介)著者紹介 八幡 和郎
 昭和26年、滋賀県大津市生まれ。東京大学法学部卒。フランス国立行政学院(ENA)留学。国土庁長官官房参事官、通商産業省大臣官房情報管理課長など歴任し、中国との通商問題や研究協力を担当した後、現在、作家・評論家としてテレビなどでも活躍中。徳島文理大学大学院教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。