検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ジョージ・F・ケナン回顧録 上 対ソ外交に生きて

著者名 ジョージ・F・ケナン/著
著者名ヨミ ジョージ F ケナン
出版者 読売新聞社
出版年月 1973


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210368716一般図書319.5/ケ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

足立区企画部広報課
2015
537.9 537.9
フィンランド

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810017201
書誌種別 図書(和書)
著者名 ジョージ・F・ケナン/著   清水 俊雄/訳
著者名ヨミ ジョージ F ケナン シミズ トシオ
出版者 読売新聞社
出版年月 1973
ページ数 476p
大きさ 23cm
分類記号 319.53
タイトル ジョージ・F・ケナン回顧録 上 対ソ外交に生きて
書名ヨミ ジョージ エフ ケナン カイコロク
副書名 対ソ外交に生きて
副書名ヨミ タイソ ガイコウ ニ イキテ
件名1 アメリカ合衆国-対外関係

(他の紹介)内容紹介 挫折のたびによみがえるフィンランドの強さとは?フィンランドと日本、それぞれの国を代表する若手社会学者である著者2人が、高福祉、高教育の「理想の国」フィンランドで現地人材を敢行!フィンランドの学者たちの論文をもとに、“折れない国家”の秘密を探る社会文化論。
(他の紹介)目次 第1章 「森と湖の国」フィンランド(幻想的な国の土地と民族と自然
フィンランド人は幸せか
男女平等の真実)
第2章 フィンランドの教育は本当に素晴らしいのか(教育大国で鳴り響く不協和音
「友達」が少ない子ども、自殺する若者たち)
第3章 幸福なフィンランドの若者たち(「落ちこぼれ」や「ニート」たち
若者たちは幸福か)
第4章 「起業大国」フィンランド(ヘルシンキの春
「創造性」のパラドックス
日本とフィンランドにおける創造性とイノベーション
信仰としての「イノベーション」)
最終章 これからもフィンランドは復活し続けるか


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。