検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

「力の大真空」が世界史を変える 構図が変化し始めた国際情勢

著者名 宮家 邦彦/著
著者名ヨミ ミヤケ クニヒコ
出版者 PHP研究所
出版年月 2017.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江南1510847336一般図書319/ミヤ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
743.5 743.5
労働問題-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111069473
書誌種別 図書(和書)
著者名 宮家 邦彦/著
著者名ヨミ ミヤケ クニヒコ
出版者 PHP研究所
出版年月 2017.9
ページ数 261p
大きさ 19cm
ISBN 4-569-83706-2
分類記号 319
タイトル 「力の大真空」が世界史を変える 構図が変化し始めた国際情勢
書名ヨミ チカラ ノ ダイシンクウ ガ セカイシ オ カエル
副書名 構図が変化し始めた国際情勢
副書名ヨミ コウズ ガ ヘンカ シハジメタ コクサイ ジョウセイ
内容紹介 「力の大真空」とは何か、なぜそれが重要なのか。過去の「力の大真空」を地政歴史学的に分析し、朝鮮半島・南シナ海における「力の大真空」発生をシミュレート。国際社会と日本がなすべきことを考える。
著者紹介 1953年神奈川県生まれ。東京大学法学部卒業。立命館大学客員教授、キヤノングローバル戦略研究所研究主幹。著書に「日本の敵」など。
件名1 国際政治

(他の紹介)内容紹介 このままじゃヤバいとわかってるのになぜ“会社”をやめないの?元国連職員でイギリス在住のツイッター界ご意見番、May_Roma(メイロマ)が日本のカイシャの終焉を暴く!
(他の紹介)目次 第1章 「働き方」に悩みまくる日本のサラリーマン(「働き方」=「自分の生き方」か?
なぜかバカ売れする「自己啓発本」 ほか)
第2章 あなたが悩むのはニッポンの「働く仕組み」がおかしいから(実は仕事が大嫌いな日本人
日本人にとって仕事は重要ではない!? ほか)
第3章 働き方の激変はグローバルな潮流(世界的に拡大する格差
貧富の差の「3つの要因」と働き方の激変 ほか)
第4章 生き残りたければ「自分商店」を目指せ!(働き方に悩む暇はない
仕事の未来を予測せよ ほか)
第5章 来るべき時代に備えよ(来るべき時代に備えるために
お金持ちのライフスタイルを参考にせよ ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。