検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

こんなにあるぞ、せんいの種類! 調べるっておもしろい!

著者名 塚本 治弘/著
著者名ヨミ ツカモト ハルヒロ
出版者 アリス館
出版年月 1999.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 佐野0320559917児童図書58//開架-児童通常貸出在庫 
2 鹿浜0920393295児童図書58//開架通常貸出在庫 
3 中央1221122920児童図書586/ツ/閉架-調べ通常貸出在庫 
4 中央1221869900児童図書586/ツ/閉架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
702.07 702.07

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009820049143
書誌種別 図書(児童)
著者名 塚本 治弘/著
著者名ヨミ ツカモト ハルヒロ
出版者 アリス館
出版年月 1999.3
ページ数 110p
大きさ 20cm
ISBN 4-7520-0122-5
分類記号 586
タイトル こんなにあるぞ、せんいの種類! 調べるっておもしろい!
書名ヨミ コンナ ニ アルゾ センイ ノ シュルイ
内容紹介 繊維には、どんなものがあるのだろう? 本を調べるだけでなく、インターネットでも調べてみた。化学繊維の最新技術の研究者は、糸を出すクモのおしりの構造を研究してるんだって! 調べるプロセスがわかる本。
著者紹介 1938年東京都生まれ。地学、環境分野の写真を中心に撮影と研究を進め、専門書及び教科書・科学書等に発表している。著書に「じぶんでできる天気予報」「くすりのはなし」など。
件名1 繊維

(他の紹介)内容紹介 20世紀最大の芸術革命!アンドレ・ブルトンの「シュルレアリスム宣言」に始まる前衛芸術運動は、エルンスト、ダリ、マグリット、ミロなどによって世界的潮流となっていく。関連人物や作品群など230項目、図版約140点を網羅した、日本初の大辞典!!
(他の紹介)著者紹介 オッタンジェ,ディディエ
 シュルレアリスム、未来派、新印象派の専門家。1957年生まれ。ナント美術館で研修後、1988年にレ・サーブル=ドロンヌ近代美術館の学芸員となる。その後パリ国立近代美術館に移り(現在、同美術館副館長)、多数の展覧会でコミッショナーを務めている。2005年から06年にかけて、ニューヨーク近代美術館に学芸員として招聘された(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
柏木 博
 デザイン評論家。1946年兵庫県生まれ。武蔵野美術大学産業デザイン学科卒、現在同大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
遠藤 ゆかり
 上智大学文学部フランス文学科卒(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。