検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ハーバード&ソルボンヌ大学根来教授の超呼吸法

著者名 根来 秀行/著
著者名ヨミ ネゴロ ヒデユキ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2018.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 興本1011490891一般図書498.34//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020
780.7 780.7
筋力トレーニング

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111164597
書誌種別 図書(和書)
著者名 根来 秀行/著
著者名ヨミ ネゴロ ヒデユキ
出版者 KADOKAWA
出版年月 2018.9
ページ数 254p
大きさ 19cm
ISBN 4-04-896269-8
分類記号 498.34
タイトル ハーバード&ソルボンヌ大学根来教授の超呼吸法
書名ヨミ ハーバード アンド ソルボンヌ ダイガク ネゴロ キョウジュ ノ チョウコキュウホウ
内容紹介 呼吸は自律神経を意識的に調整できる唯一の方法。回数やタイミング、呼吸の仕方、深さなどにより、その効果は変わってくる。科学的に説明のつくエビデンスに裏打ちされた呼吸法を紹介する。
著者紹介 東京大学大学院医学系研究科内科学専攻博士課程修了。医師、医学博士。ハーバード大学医学部客員教授、ソルボンヌ大学医学部客員教授、事業構想大学院大学理事・教授。
件名1 呼吸
件名2 健康法

(他の紹介)内容紹介 若々しい人と老け込む人の違いは「足腰力」にあり!「足腰力」を鍛えて、病気知らずの生活に!通勤時間や休憩中の足腰力アップ法。
(他の紹介)目次 第1章 背中を丸めて、下を向いて歩く人ばかりなぜ日本人の足腰力は弱いのか?(高齢者の「転倒・骨折」は寝たきりになる危険大
日本人には「正しい姿勢」と「筋肉」が足りない!)
第2章 足腰力の基本は「正しい姿勢」と「正しい歩行フォーム」(日本人の大半は「猫背」!正しい姿勢で立てますか?
「歩くフォーム」を学ぶ機会がなく、歩き方が分からない)
第3章 あなたはすでに衰えている!?足腰力を簡単チェック&トレーニング!(衰えたら自力で歩けない!「大腿四頭筋」チェック
よくつまずくのは衰えてる証拠!「つまずき度」チェック
片足で何秒立てますか?「平衡感覚」チェック
「最近腹が出始めた」は要注意!「腹筋力」チェック
姿勢の悪さは老いの始まり!「背筋力」チェック
「大腰筋」の衰えはココで見よ!「歩幅の広さ」チェック
「四十肩・五十肩」で足腰力低下!「肩の動き」チェック)
第4章 このポイントを知っておけば足腰力はもっともっと伸びる!(歩かない生活は大敵!「股関節」の柔軟性を取り戻すストレッチ
正しい姿勢の基本、「腰のS字ライン」の簡単な覚え方!
ゲームやパソコンでゴリゴリ!「肩甲骨」を動かそう!)
第5章 ジム通いも器具もいらない!通勤時間や休憩中の足腰力アップ法(通勤はトレーニングの時間だ!レベルアップウォーキング
休憩中に密かに鍛える!座ったままで足腰力強化!)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。