検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

保育と教育に生かす臨床心理学

著者名 高尾 兼利/編著
著者名ヨミ タカオ カネトシ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2003.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215320928一般図書376.1/タ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ワタナベ マキ 渡邉 賀子
2022
480.9 480.9
科学者

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000310031417
書誌種別 図書(和書)
著者名 高尾 兼利/編著   平山 諭/編著
著者名ヨミ タカオ カネトシ ヒラヤマ サトシ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2003.4
ページ数 196p
大きさ 21cm
ISBN 4-623-03798-3
分類記号 376.11
タイトル 保育と教育に生かす臨床心理学
書名ヨミ ホイク ト キョウイク ニ イカス リンショウ シンリガク
内容紹介 「現場における実践」に役立つよう意図して編集。子どもとの人間的つきあいのスペシャリストになるための概念的理解と実践の方法を提供する。
著者紹介 佐賀短期大学幼児教育学科教授。臨床心理士。
件名1 乳幼児心理学
件名2 児童心理学
件名3 臨床心理学

(他の紹介)内容紹介 世界には、まだまだ知られていない不思議な生き物がたくさんいる。乾燥すると不死身になるネムリユスリカや、人間くさい個性を持つ粘菌、深海に潜む謎のダイオウイカ…。ウナギやカラスといった身近な動物たちにも、実は意外な生態が!だけど、もっと面白いのはそれを研究する科学者たち!?好奇心旺盛なたけしが個性豊かな学者たちの話を引き出す、知的で愉快なサイエンストーク、生物編。
(他の紹介)目次 01 ゴリラ―ゴリラから人間関係を学ぶ(山極寿一)
02 シロアリ―シロアリ王国は巨大ハーレムだった(松浦健二)
03 ウナギ―ウナギの産卵場所をつきとめろ(塚本勝巳)
04 ネムリユスリカ―乾燥すれば不死身!最強の生物がいた(黄川田隆洋)
05 ダイオウイカ―深海に潜む巨大イカの生態に迫れ(窪寺恒己)
06 シマ模様―シマウマの縞はなぜできるのか?(近藤滋)
07 ダニ―ダニって意外にかわいいね(島野智之)
08 オオカミ―オオカミ復活で生態系を取り戻せ(丸山直樹)
09 粘菌―単細胞だってナメるなよ(中垣俊之)
10 カラス―カラス研究者の奇妙な日常(松原始)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。