検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

江戸のお店屋さん その3

著者名 藤川 智子/作
著者名ヨミ フジカワ トモコ
出版者 ほるぷ出版
出版年月 2016.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 やよい0811829571一般図書789//施設内1通常貸出在庫 
2 江南1510839705一般図書789.27/マキ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
789.27 789.27
太極拳

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111000304
書誌種別 図書(児童)
著者名 藤川 智子/作
著者名ヨミ フジカワ トモコ
出版者 ほるぷ出版
出版年月 2016.12
ページ数 39p
大きさ 29cm
ISBN 4-593-56321-0
分類記号 672.1
タイトル 江戸のお店屋さん その3
書名ヨミ エド ノ オミセヤサン
内容紹介 おうぎ屋、とうふ屋、ちょうちん屋、両替屋、髪結床、はたご屋…。江戸時代のお店の外観、店内の様子、商品などをイラストでわかりやすく紹介。かごや船といった江戸時代の交通手段、すもう等の娯楽も解説する。
著者紹介 大阪生まれ。「むしゃむしゃ武者」で第24回講談社絵本新人賞を受賞。ほかの作品に「あっぱれ!コン助」「ぼんぼらみん」など。
件名1 日本-商業-歴史
件名2 商店
件名3 日本-歴史-江戸時代

(他の紹介)内容紹介 全ては、武術の根本となるシンプルな「気の実践法」(基本功)にあり!誰も教えてくれなかった、太極拳の究極のエッセンスを公開。流派ごとに違うかたちにとらわれず、その暗号を解き、本質を提示する。
(他の紹介)目次 第1章 「静」からみた法則―天の中心軸の存在(太極拳という巨大な渦へ
様々な種類がある太極拳
太極拳の種類を見る ほか)
第2章 「動」からみた法則―「8」の字を描いて動く(太極マークの悟り
太極マークを「陰陽」で理解する
肉体が「陰」、気が「陽」 ほか)
第3章 シンプルな動作パターン―起承転結のプロセス(奥秘の基本功「天地の呼吸」
天地の「気」を取り入れる
起承転結のパターンとは ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。