検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

これを知らずに働けますか? ちくまプリマー新書 281 学生と考える、労働問題ソボクな疑問30

著者名 竹信 三恵子/著
著者名ヨミ タケノブ ミエコ
出版者 筑摩書房
出版年月 2017.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411664220一般図書Y366//仕事・就職ティーンズ通常貸出在庫 
2 保塚0511612897一般図書366//ティーンズ通常貸出在庫 
3 花畑0711573246一般図書366//ティーンズ通常貸出在庫 
4 中央1217303526一般図書Y150//閉架-TS通常貸出在庫 
5 江南1510842485一般図書366/タケ/ティーンズ通常貸出在庫 
6 男女参7610170461一般図書B366/タ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2017
366.021 366.021
労働問題-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111051330
書誌種別 図書(児童)
著者名 竹信 三恵子/著
著者名ヨミ タケノブ ミエコ
出版者 筑摩書房
出版年月 2017.7
ページ数 218p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-68985-6
分類記号 366.021
タイトル これを知らずに働けますか? ちくまプリマー新書 281 学生と考える、労働問題ソボクな疑問30
書名ヨミ コレ オ シラズニ ハタラケマスカ
副書名 学生と考える、労働問題ソボクな疑問30
副書名ヨミ ガクセイ ト カンガエル ロウドウ モンダイ ソボク ナ ギモン サンジュウ
内容紹介 「バイトは休暇が取れない?」「どこまで働くと過労死する?」 そんな学生の率直な疑問に答え、仕事選び、賃金、労働組合、ワークライフバランス、解雇など、働く人を守る基礎知識を解説する。
著者紹介 1953年生まれ。東京大学文学部社会学科卒。和光大学現代人間学部教授。元朝日新聞記者。ジャーナリスト。著書に「家事労働ハラスメント」「正社員消滅」など。
件名1 労働問題-日本

(他の紹介)内容紹介 「バイトは休暇が取れない?」「どこまで働くと過労死する?」そんな学生の率直な疑問に答えます。仕事選び、賃金、労働組合、ワークライフバランス、解雇など、働く人を守る基礎知識を大解説。これを知らずに社会に出て行ったら、あぶない!
(他の紹介)目次 第1章 仕事選びの常識が通じなくなった
第2章 「働きやすい」ってどういうこと
第3章 働き手にとって賃金って何なの
第4章 働き手にも味方はいるんですね
第5章 心と体を壊さないために
第6章 仕事がなくなったらどうすればいいの
(他の紹介)著者紹介 竹信 三恵子
 1953年生まれ。和光大学現代人間学部教授。元朝日新聞記者、ジャーナリスト。1976年東京大学文学部社会学科卒、朝日新聞社入社、経済部、シンガポール特派員、学芸部デスク、2007年労働担当編集委員。2009年、貧困ジャーナリズム大賞受賞。『ルポ雇用劣化不況』(岩波新書)で、日本労働ペンクラブ賞受賞。2011年より現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。