検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

指導者の条件 新潮新書 789

著者名 黒井 克行/著
著者名ヨミ クロイ カツユキ
出版者 新潮社
出版年月 2018.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411700602一般図書780.7//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2018
780.7 780.7
コーチ(スポーツ)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111179106
書誌種別 図書(和書)
著者名 黒井 克行/著
著者名ヨミ クロイ カツユキ
出版者 新潮社
出版年月 2018.11
ページ数 204p
大きさ 18cm
ISBN 4-10-610789-4
分類記号 780.7
タイトル 指導者の条件 新潮新書 789
書名ヨミ シドウシャ ノ ジョウケン
内容紹介 最高の結果を勝ちとるためには、テクニックやメンタルの強化だけではなく、指導者と選手たちとの信頼こそが不可欠だ。独特の指導でアスリートに成長と栄冠をもたらした、伝説の指導者24人の言葉と流儀を紹介する。
著者紹介 1958年北海道生まれ。早稲田大学第一文学部卒業。出版社勤務を経てノンフィクション作家。著書に「テンカウント」「男の引き際」など。
件名1 コーチ(スポーツ)

(他の紹介)内容紹介 競技へのあくなき情熱、選手との意味ある対話、チームをまとめる意識改革―その言動は時に厳しく、時にやさしい。絶え間ない競争のなかで最高の結果を勝ちとるためには、テクニックやメンタルの強化だけではなく、指導者と選手たちとの勝敗を超えた信頼こそが不可欠だ。独特の指導でアスリートに成長と栄冠をもたらした、伝説の指導者たちの極意と矜持。名将たち24人の言葉と流儀。
(他の紹介)目次 変える力(「自信を持ってプレーすることが最高の戦術」(佐々木則夫/気づかせる)
「勝てると自分が信じないでどうして勝てる」(オレグ・マツェイチュク/対話) ほか)
叱る力(「練習は喧嘩だ」(宇津木妙子/服従)
「何事も情熱を注入してやらんといかん」(星野仙一/鉄拳) ほか)
見抜く力(「個性を削っては元も子もない」(仰木彬/運気)
「足を使い、自分の目だけでたくさん見ろ」(根本陸夫/情報) ほか)
鍛える力(「できるまでやればいい」(井上真吾/身体で覚える)
「プレッシャーを感じなければダメなんだ」(石浦外喜義/限界を求める) ほか)
魅せる力(「俺たちが欲しいのはこれじゃねぇ!」(上田昭夫/演出)
「剃るぞ!」(八田一朗/ハッタリ) ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。