検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

美術は魂に語りかける

著者名 アラン・ド・ボトン/著
著者名ヨミ アラン ド ボトン
出版者 河出書房新社
出版年月 2019.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611849530一般図書704//開架通常貸出在庫 
2 中央1217520913一般図書704/ホ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アラン・ド・ボトン ジョン・アームストロング ダコスタ吉村花子
2019
704 704
美術

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111201845
書誌種別 図書(和書)
著者名 アラン・ド・ボトン/著   ジョン・アームストロング/著   ダコスタ吉村花子/訳
著者名ヨミ アラン ド ボトン ジョン アームストロング ダコスタ ヨシムラ ハナコ
出版者 河出書房新社
出版年月 2019.2
ページ数 286p
大きさ 20cm
ISBN 4-309-25618-4
分類記号 704
タイトル 美術は魂に語りかける
書名ヨミ ビジュツ ワ タマシイ ニ カタリカケル
内容紹介 アートには人を癒す働きがあり、鑑賞者を導き、刺激し、なぐさめてくれる。人間がよりよく生きていこうとするときに、心の弱さを補う道具としてのアートの役割について考える。
著者紹介 1969年チューリッヒ生まれ。哲学者、著述家。著書に「旅する哲学」など。
件名1 美術

(他の紹介)内容紹介 アートは人を癒す道具である。現代生活のストレスをやわらげ、乗り越えるヒントが美術作品の中にある。鮮烈なアート体験をもたらしてくれる、よりよく生きるための開眼の1冊。
(他の紹介)目次 1 アートとの向き合い方(アートの七つの働き
アートの役割 ほか)
2 愛(愛に不器用な人、ときめきを感じなくなってしまったあなたへ
忍耐、官能、好奇心…。アート鑑賞は、愛し方を学ぶレッスン ほか)
3 自然(人はなぜ自然に惹かれるのか
堅実な北、歓喜の南 ほか)
4 お金(アートと経済は別世界の住人か?
お金があり余るほどあっても趣味が悪いという悲劇 ほか)
5 政治(社会の幸せを追求する政治アートとは?
愛国心と自虐心の調整役 ほか)
(他の紹介)著者紹介 ド・ボトン,アラン
 1969年チューリッヒ生まれ、ロンドン在住。哲学者、著述家。2008年にロンドンにて、人生の学校“スクール・オブ・ライフ”を立ち上げ、講演、ワークショップ、ディベートを通じ、よりよい日常生活を送るアドバイスを世界に向けて発信。2009年、高級建築物をあらゆる層に普及すべく、リビング・アーキテクチャー協会を設立(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
アームストロング,ジョン
 グラスゴー生まれ。哲学者、英国美術史学者。オックスフォード大学、ロンドン大学を卒業。メルボルン大学勤務(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ダコスタ吉村 花子
 翻訳家。明治学院大学文学部フランス文学科卒業。リモージュ大学歴史学DEA修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。