検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

清須会議 シリーズ・実像に迫る 017 秀吉天下取りへの調略戦

著者名 柴 裕之/著
著者名ヨミ シバ ヒロユキ
出版者 戎光祥出版
出版年月 2018.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411698228一般図書210.4//開架通常貸出在庫 
2 やよい0811817618一般図書210.4//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
141.5 141.5
思考 創造性

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111165464
書誌種別 図書(和書)
著者名 柴 裕之/著
著者名ヨミ シバ ヒロユキ
出版者 戎光祥出版
出版年月 2018.10
ページ数 111p
大きさ 21cm
ISBN 4-86403-301-5
分類記号 210.48
タイトル 清須会議 シリーズ・実像に迫る 017 秀吉天下取りへの調略戦
書名ヨミ キヨス カイギ
副書名 秀吉天下取りへの調略戦
副書名ヨミ ヒデヨシ テンカトリ エノ チョウリャクセン
内容紹介 織田信長死後の政治運営と所領配分をめぐり織田家の宿老たちが会し、協議した「清須会議」。近年の研究成果をふまえて、同時代の史料の検討から清須会議の実像を明らかにしていき、信長死後の織田体制下での動向などを追う。
著者紹介 1973年東京都生まれ。東洋大学大学院文学研究科日本史学専攻博士後期課程満期退学。東洋大学文学部非常勤講師、千葉県文書館県史・古文書課嘱託。著書に「徳川家康」など。
件名1 日本-歴史-安土桃山時代

(他の紹介)内容紹介 様々な仕事がAIに代替されつつある現在。AIに負けないために「発想力を鍛えよ」と、圧倒的な量の知的生産を行なってきた著者はいう。本書では、そんな著者が明かす「不変の発想法則」を最新のノウハウも交えて解説。
(他の紹介)目次 序章 アイディアの価値が高まっている
第1章 発想はどのように行なわれるか
第2章 どうすればアイディアを生み出せるか
第3章 発想のために考え続ける
第4章 発想のための対話と討論
第5章 AI時代の「超」発想法
第6章 発想の敵たち
第7章 間違った発想法
第8章 「超」発想法の基本5法則


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。