検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ヴィヴィアンの読書会 PHP文芸文庫 な4-1

著者名 七尾 与史/著
著者名ヨミ ナナオ ヨシ
出版者 PHP研究所
出版年月 2015.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611759796一般図書B913.6/ナナオ/文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
121.6 121.6
日本思想-歴史 フランス哲学-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110510045
書誌種別 図書(和書)
著者名 七尾 与史/著
著者名ヨミ ナナオ ヨシ
出版者 PHP研究所
出版年月 2015.11
ページ数 252p
大きさ 15cm
ISBN 4-569-76453-5
分類記号 913.6
タイトル ヴィヴィアンの読書会 PHP文芸文庫 な4-1
書名ヨミ ヴィヴィアン ノ ドクショカイ
内容紹介 作家ヴィヴィアンすみれの死から1年、染谷公太郎は彼女を偲ぶ読書会に招待された。しかし、出された紅茶に毒が入っており、死にたくなければ彼女を殺した真犯人を突き止めるよう告げられる。参加者は怪しい人物ばかりで…。

(他の紹介)内容紹介 三木清・竹内好・武田泰淳・丸山眞男あるいはサルトルやデリダなど、「ファシズム」と「冷戦」を鍵として剔決される知識人の思想と相互連関を、大胆に描く。
(他の紹介)目次 二つの戦後思想―ユーラシアの両端で
第1部 哲学の批判性(三木清における「主体」と「系譜学」
三木清における「系譜学」と「存在論」
留保なき否定性―二つの京都学派批判
「主体」・「個人」・「実存」―その差異と関係について
来るべき幽霊、或いはデリダとサルトル)
第2部 文学の可能性(竹内好における「近代」と「近代主義」―丸山眞男との比較を中心に
「鉄の殻」への問い―武田泰淳における「民族」への眼差し
「政治」の不可能性と不可能性の「政治」―荒正人と『近代文学』
外の思考―ジャン=ポール・サルトルと花田清輝)
第3部 政治の構想力(丸山眞男における「主体」と「ナショナリズム」
丸山眞男における「自由」と「社会主義」
「近代」から「現代」へ―丸山眞男と松下圭一)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。