検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

京のかざぐるま シリーズ本のチカラ

著者名 吉橋 通夫/作
著者名ヨミ ヨシハシ ミチオ
出版者 日本標準
出版年月 2007.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 東和0220715064児童図書/よし/開架-児童通常貸出在庫 
2 舎人0420724627児童図書/よし/開架-児童通常貸出在庫 
3 花畑0720620665児童図書913.6/よし/開架-児童通常貸出在庫 
4 中央1221732744児童図書913/ヨシ/開架-児童通常貸出在庫 
5 江南1520306117児童図書913.6/よし/開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

マリオ・リヴィオ 千葉 敏生
2017
913.6 913.6
中国思想-歴史 日本思想-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000720002434
書誌種別 図書(児童)
著者名 吉橋 通夫/作   なかはま さおり/絵
著者名ヨミ ヨシハシ ミチオ ナカハマ サオリ
出版者 日本標準
出版年月 2007.6
ページ数 175p
大きさ 22cm
ISBN 4-8208-0297-6
分類記号 913.6
タイトル 京のかざぐるま シリーズ本のチカラ
書名ヨミ キョウ ノ カザグルマ
内容紹介 激動の幕末。長州藩の京屋敷へ水桶を届けることになった太吉は、侍に桶をばらすことを命じられ葛藤するが…。京都を舞台に、働くことを通して成長する子どもたちを描いた作品7編を収録。88年岩崎書店刊を装いを改め刊行。
改題・改訂等に関する情報 岩崎書店 1988年刊の再刊

(他の紹介)内容紹介 日本にとって、中国にとって「昭和史」とは何であったか/何でありうるか。人、国家、他者…、近代史を書くことの倫理をめぐる輻輳する問い現代中国の知性が、「昭和史論争」から論じる。
(他の紹介)目次 上編 現代史叙述と「国民の体験」(昭和史論争の縁起
昭和史論争の基本的な対立構造
戦争責任と国民生活の体験
政治闘争の手段としての「科学性」と「客観性」
偽の命題を除去する―歴史と文学の関係の先入観を超えて
相補的な対立関係―『昭和の精神史』の登場)
下編 現代史叙述の認識の枠組み(日本歴史学の倫理の構築
全体的な判断と人格の分析―スターリン批判から生み出された思考
唯物史観の再「発見」
偶然と必然、一般と特殊
学術史と思想史の中の昭和史論争)


内容細目

1 筆   5-23
2 さんちき   25-42
3 おけ   43-60
4 かがり火   61-87
5 夏だいだい   89-109
6 マタギ   111-131
7 船宿   133-170

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。