検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

作詞入門 実例で学ぶポイントとコツ

著者名 昆 真由美/著
著者名ヨミ コン マユミ
出版者 スタイルノート
出版年月 2022.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 新田1611019108一般図書761//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
911.66 911.66
流行歌

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111495467
書誌種別 図書(和書)
著者名 昆 真由美/著   平賀 宏之/著
著者名ヨミ コン マユミ ヒラガ ヒロユキ
出版者 スタイルノート
出版年月 2022.6
ページ数 220p
大きさ 21cm
ISBN 4-7998-0197-0
分類記号 911.66
タイトル 作詞入門 実例で学ぶポイントとコツ
書名ヨミ サクシ ニュウモン
副書名 実例で学ぶポイントとコツ
副書名ヨミ ジツレイ デ マナブ ポイント ト コツ
内容紹介 現役作詞家が、「伝えたいこと」が伝わる歌詞を書くためのヒントを、実例をもとに解説する。詞先・曲先どちらにも対応。サンプル音源を聴けるQRコード付き。
著者紹介 東京都出身。ビクター音楽カレッジ卒業。作詞家、作詞講師。
件名1 流行歌

(他の紹介)内容紹介 作詞家を目指す人必携の一冊。現役作詞家が教える実践テクニック。詞先・曲先どちらにも対応。
(他の紹介)目次 作詞の心構え
作詞家への第一歩
楽典基礎とメロディーへの言葉の乗せ方
歌のジャンルを理解する
POPS、演歌、アニソンの歌詞の特徴
歌詞のプロットを作る
実際に書いてみる
推敲のポイント
キャッチーの正体
ラブソングを書くときのポイント
さらに心に響く歌詞を目指すポイント
韻を歌詞に取り入れるときのポイント
(他の紹介)著者紹介 昆 真由美
 作詞家/作詞講師。東京都多摩市出身。ビクター音楽カレッジ卒業。一般企業に勤める傍ら、作詞家、作詞講師として活動中。作詞家としてのメジャー初提供作品は2015年、チャン・グンソク「淡い雪のように」。J‐POPを中心に、アイドル、声優、アニメ・ゲーム、K‐POPまで幅広い歌詞を手がけている。作詞講師としては2013年より各所で作詞講座を定期的に実施、現在オトマナビ講師として歌詞添削講座を持つ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
平賀 宏之
 音楽教室講師、作編曲、DAWソフト攻略本の執筆、様々なDAWの認定講師としてセミナーなど各方面で活動中。また、ローランド・ミュージック・スクール講師資格の認定オーディションや各種研修会も担当し後進の育成にも力を注ぐ。オンラインミュージックスクールオトマナビ代表、MIDI検定資格指導者、ローランド・ミュージック・スクール指導スタッフ講師、トート音楽院講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。