検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

折口信夫全集 第9巻

著者名 [折口 信夫/著]
著者名ヨミ オリグチ シノブ
出版者 中央公論社
出版年月 1966


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1211235716一般図書918.68/オ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
723 723
感情 情動

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110581647
書誌種別 図書(和書)
著者名 『PHP』編集部/編
著者名ヨミ ピーエイチピー ヘンシュウブ
出版者 PHP研究所
出版年月 2016.8
ページ数 122p
大きさ 21cm
ISBN 4-569-83393-4
分類記号 159.79
タイトル 50代から生きるのがうまい女(ひと)、ヘタな女(ひと) 年をかさねて見えてくる、本当の人生の楽しみ方。
書名ヨミ ゴジュウダイ カラ イキル ノガ ウマイ ヒト ヘタ ナ ヒト
副書名 年をかさねて見えてくる、本当の人生の楽しみ方。
副書名ヨミ トシ オ カサネテ ミエテ クル ホントウ ノ ジンセイ ノ タノシミカタ
内容紹介 自分自身の足でゆっくりと歩いていきたい、心の言葉に耳を傾けて…。様々な分野で活躍してきた女性たちの言葉から、年をかさねて見えてくる人生の楽しみ方を学ぶ。『PHP』掲載を再編集し書籍化。
件名1 人生訓(女性)
件名2 中高年齢者

(他の紹介)内容紹介 「直観力」「やる気」「リスク評価」…生命の進化がもたらした究極の能力!最先端の「感情神経科学」が明らかにした、感情や情動の驚くべき世界。
(他の紹介)目次 第1部 情動とは何か(思考と感情―情動とは何か、感情の理論はどのように発展してきたか
情動の目的―情動の進化上の目的と、昆虫から人間まで動物における情動の違い
心と体のつながり―身体状態は思考や感情にどのような影響を及ぼすのか)
第2部 情動の驚くべき力(情動が思考を導く―情動が情報処理に及ぼす影響
感情はどこからやって来るのか―脳はどのように情動を形作るのか
動機‐欲求と嗜好の関係―欲望の起源と脳内の快楽、および両者と動機の関係
情動と決意―情動は鉄の意志をもたらす)
第3部 情動の傾向と情動を抑える術(あなたの情動プロファイル―自分がどのような情動を持ちがちで、状況にどのように反応しがちなのかを知る
情動を操る―情動をどのようにコントロールするか)
(他の紹介)著者紹介 ムロディナウ,レナード
 カリフォルニア大学バークレー校で理論物理学の博士号を取得し、マックス・プランク研究所でアレクサンダー・フォン・フンボルト・フェローを経て、カリフォルニア工科大学で教壇に立った(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 万葉集私論
2 万葉びとの生活
3 上代貴族生活の展開
4 万葉びとの生活
5 万葉集の研究
6 歌の発生及びその万葉集における展開
7 万葉集講義
8 続万葉集講義
9 相聞歌概説
10 相聞歌
11 万葉集の恋歌
12 あづま歌
13 万葉集の根柢
14 額田女王
15 柿本人麻呂
16 柿本人麻呂論
17 山部赤人短歌の批評
18 万葉集における近代感
19 愛国文学の母胎
20 評価の反省
21 睦月の歌
22 純自然描写の発足
23 万葉集の民俗学的研究
24 万葉集と民俗学
25 万葉集に現れた古代信仰

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。