検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

ハロー・ガールズ アメリカ初の女性兵士となった電話交換手たち

著者名 エリザベス・コッブス/著
著者名ヨミ エリザベス コッブス
出版者 明石書店
出版年月 2023.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1218043675一般図書396.7/コ/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2023
陸軍-アメリカ合衆国 電話交換 世界大戦(第一次) 女性-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111593530
書誌種別 図書(和書)
著者名 エリザベス・コッブス/著   石井 香江/監修   綿谷 志穂/訳
著者名ヨミ エリザベス コッブス イシイ カエ ワタタニ シホ
出版者 明石書店
出版年月 2023.8
ページ数 436p
大きさ 20cm
ISBN 4-7503-5595-5
分類記号 396.7
タイトル ハロー・ガールズ アメリカ初の女性兵士となった電話交換手たち
書名ヨミ ハロー ガールズ
副書名 アメリカ初の女性兵士となった電話交換手たち
副書名ヨミ アメリカ ハツ ノ ジョセイ ヘイシ ト ナッタ デンワ コウカンシュタチ
内容紹介 第一次世界大戦時、電話交換手として同盟国との連絡を仲介した、アメリカ陸軍通信隊の女性たち。軍人としてのアイデンティティを抱き、命懸けで任務にあたった彼女たちの姿に光を当て、交差する歴史のダイナミズムを描き出す。
著者紹介 スタンフォード大学でPh.D.(歴史学)取得。歴史家、作家、ドキュメンタリー映画製作者。テキサスA&M大学教授。
件名1 陸軍-アメリカ合衆国
件名2 電話交換
件名3 世界大戦(第一次)

(他の紹介)内容紹介 第一次世界大戦において電話交換手として同盟国との連絡を仲介した、アメリカ陸軍通信隊の女性たち。軍人としてのアイデンティティを抱き、命懸けで任務にあたったにもかかわらず、その存在は忘却されてきた。彼女たちの知られざる姿に光を当て、ジェンダー、技術、戦争が交差する歴史のダイナミズムを描き出す。
(他の紹介)目次 第1章 アメリカ最後の市民
第2章 中立の敗北、電話の戦争と平和
第3章 兵士の募集と女性の応募
第4章 海の向こうへ
第5章 荷物をまとめて
第6章 ウィルソンの転向と通信隊の出港
第7章 戦地のアメリカ人
第8章 マルヌの反撃
第9章 民主主義のためのウィルソンの闘い
第10章 ムーズ・アルゴンヌの団結
第11章 勝利の“メダル”なき平和
第12章 二〇世紀の長い闘い
(他の紹介)著者紹介 コッブス,エリザベス
 歴史家、作家、ドキュメンタリー映画製作者。テキサスA&M大学教授。スタンフォード大学でPh.D.(歴史学)取得。歴史家でありながら定評のあるフィクションの著作を多数執筆しているベストセラー作家でもある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
石井 香江
 同志社大学グローバル地域文化学部教授。一橋大学大学院社会学研究科博士課程単位取得満期退学。2006年に同大学院博士号(社会学)取得。専門は、社会学、社会史・ジェンダー史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
綿谷 志穂
 翻訳者。東京都出身、東京大学教育学部卒業(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。