検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

フード理論とステレオタイプ50 文春文庫 ふ38-2 物語をおいしく読み解く

著者名 福田 里香/著
著者名ヨミ フクダ リカ
出版者 文藝春秋
出版年月 2024.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 舎人0411913239一般図書B596//文庫通常貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2024
596.04 596.04
料理 物語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111633796
書誌種別 図書(和書)
著者名 福田 里香/著   オノ ナツメ/画
著者名ヨミ フクダ リカ オノ ナツメ
出版者 文藝春秋
出版年月 2024.1
ページ数 335p
大きさ 16cm
ISBN 4-16-792162-0
分類記号 596.04
タイトル フード理論とステレオタイプ50 文春文庫 ふ38-2 物語をおいしく読み解く
書名ヨミ フード リロン ト ステレオタイプ ゴジュウ
副書名 物語をおいしく読み解く
副書名ヨミ モノガタリ オ オイシク ヨミトク
内容紹介 善人はフードをおいしそうに食べる、正体不明者はフードを食べない、悪人はフードを粗末に扱う…。よく似た演出を50のステレオタイプに分析。フード目線から物語における登場人物の性格や感情、状況を読み解く。
件名1 料理
件名2 物語

(他の紹介)内容紹介 大きな口を開けて美味しそうに食べる人は腹の底を見せているため善人!フード目線から物語における登場人物の性格や感情、状況を読み解く。更に「賄賂は菓子折りに忍ばせる」「失恋のやけ食いはいつも好物」など、よく似た演出を50のステレオタイプに分析。フード理論を知れば、新しい発見や興味が深まること間違いなし!
(他の紹介)目次 ゴロツキはいつも食卓を襲う
仲間は同じ釜の飯を食う
鼻持ちならない金持ちの子供は、食い意地がはっていて太っている
少年がふたり並んで、食べ物を分け合ったら、それは親友の証 ポップコーンキャッチをしていたら、なおよし
正体不明者の差し出す液体には、要注意 必ず毒か、眠り薬が入っているから
マヌケは、フードを喉に詰まらせて、あせる
賄賂は、菓子折りの中に忍ばせる
失恋のヤケ食いはいつも好物
ヤケ酒を飲むと、意外なひとと同じベッドで目覚めるはめになる
絶世の美女は、何も食べない
酔っぱらい親父は、十字に紐掛けした折り詰めをさげて、「うぃー」と、ふらふら歩く
スーパーの棚の前で、ふたりが同じ食品に同時に手をのばすと、恋が生まれる
少女まんがの世界では、「温かいココアには、傷ついた心を癒す特別な効力がある」と信じられている
動物に餌を与えるひとは善人だ 自分が食べるより先に与えるひとは、もはや聖人並みである
男前が水道の蛇口から、直接水を飲んでいると、かわいこちゃんが話しかけてくる
朝、「遅刻、遅刻…」と呟きながら、少女が食パンをくわえて走ると、転校生のアイツとドンッとぶつかり、恋が芽生える
アクションものに、シャンパンタワーが登場したら、派手にぶっ倒される
カーチェイスで、はね飛ばされるのは、いつも果物屋
張り込み中の刑事の食事は、いつもあんぱんと牛乳だ アメリカでは、ドーナツにコーヒー、またはハンバーガーかホットドック、それにコーラがつく
末期の水は、いつも間に合わない〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 福田 理香
 福岡生まれ。武蔵野美術大学卒。お菓子が専門の料理研究家。雑誌や書籍を中心に活躍し、オリジナリティ溢れる菓子レシピが人気(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。