検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

トコトンやさしい工作機械の本 B&Tブックス 今日からモノ知りシリーズ 第2版

著者名 清水 伸二/著
著者名ヨミ シミズ シンジ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2020.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1217673134一般図書532/ト/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
619.6 619.6
豆腐

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111313958
書誌種別 図書(和書)
著者名 清水 伸二/著   岡部 眞幸/著   澤 武一/著   八賀 聡一/著
著者名ヨミ シミズ シンジ オカベ マサユキ サワ タケカズ ハチガ ソウイチ
出版者 日刊工業新聞社
出版年月 2020.5
ページ数 159p
大きさ 21cm
ISBN 4-526-08019-7
分類記号 532
タイトル トコトンやさしい工作機械の本 B&Tブックス 今日からモノ知りシリーズ 第2版
書名ヨミ トコトン ヤサシイ コウサク キカイ ノ ホン
内容紹介 「機械をつくる機械」「マザーマシン」とも呼ばれる「工作機械」。非常に高度な技術を多用し理解が困難な工作機械について、動く仕組み、求められる特性、基本的な加工、付加価値の追求、歴史などをやさしく解説する。
著者紹介 日本工業大学工業技術博物館館長、同大学客員教授、上智大学名誉教授、MAMTEC代表。
件名1 工作機械

(他の紹介)内容紹介 90歳のミナさんは今日も明日も、豆腐を作り続ける。谷川俊太郎が感動した写真絵本。
(他の紹介)著者紹介 大西 暢夫
 1968年生まれ。写真家。映画監督の本橋成一氏に師事。1998年からフリーカメラマンとなる。25年間の東京での暮らしから、現在は生まれ育った岐阜県揖斐郡池田町に拠点を移す。ドキュメンタリー映画『水になった村』(2007年)で第16回EARTH VISION地球環境映像祭最優秀賞を受賞。写真絵本『おばあちゃんは木になった』(ポプラ社)で第8回日本絵本賞、『ぶたにく』(幻冬舎)で第58回産経児童出版文化賞大賞、第59回小学館児童出版文化賞を受賞。『ホハレ峠』(彩流社)で第36回農業ジャーナリスト賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。