検索結果雑誌詳細

  • 雑誌の詳細です。 現在の予約件数は 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

雑誌名

子どもの本棚

巻号名 2024-5 第53巻 第5号 667号
刊行情報:通番 00667
刊行情報:発行日 20240501
出版者 日本子どもの本研究会


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0630975563雑誌/F-1/開架通常貸出在庫 
2 伊興1130934555雑誌/C-5/開架通常貸出在庫 
3 中央1232048122雑誌/J2-6/開架-児童通常貸出在庫 
4 新田1630667507雑誌/D1/開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2025
2025
702.1 702.1
日本美術-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 2991131191511
巻号名 2024-5 第53巻 第5号 667号
刊行情報:通番 00667
刊行情報:発行日 20240501
特集記事 2023年 子どもの本をふりかえって
出版者 日本子どもの本研究会

(他の紹介)内容紹介 30のキーワードでわかりやすく!さあ、ドラえもんと一緒に楽しい日本美術の世界へ!
(他の紹介)目次 マンガ「ドラえもん日本美術誕生!」
縄文
はにわ
絵巻
源氏物語
武士のおしゃれ
雪舟
四季
将軍の贅沢
キラキラvs真っ黒
絵と文字のコラボ
探してみよう!どこにいるかな?Part1
マンガ「ドラえもん奇想の絵師、誕生!?」
狩野派
キラキラ
墨一色の絵
空想の生き物
琳派
螺鈿と蒔絵
妖怪と幽霊〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 藤子・F・不二雄
 本名、藤本弘。1933年、富山県高岡市生まれ。1951年、『天使の玉ちゃん』で漫画家デビュー。藤子・F・不二雄として『ドラえもん』を中心に執筆活動を続け、児童漫画の新時代を築く。2011年9月「川崎市 藤子・F・不二雄ミュージアム」開館。執筆した原画を展示する、藤子・F・不二雄を顕彰する美術館(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山下 裕二
 美術史家、明治学院大学文学部芸術学科教授。1958年、広島県呉市生まれ。東京大学文学部美術史学科卒業、同大学院修了。室町時代の水墨画の研究を起点として、縄文から現代まで幅広く日本美術の魅力を紹介する(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目

1 2023年 子どもの本をふりかえって

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。