検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日本の名著 38 中公バックス 内村鑑三

出版者 中央公論社
出版年月 1984.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213769217一般図書081/ニ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

堺屋 太一
1982
449.34 449.34

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810070533
書誌種別 図書(和書)
出版者 中央公論社
出版年月 1984.8
ページ数 502p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-400428-1
分類記号 081
タイトル 日本の名著 38 中公バックス 内村鑑三
書名ヨミ ニホン ノ メイチョ

(他の紹介)目次 序論 中国における天文暦法の展開
第1部 中国の天文暦法(漢代の改暦とその思想的背景
漢代における観測技術と石氏星経の成立
魏晋南北朝の暦法
唐宋時代の暦法
宋代の星宿
元明の暦法
西洋天文学の東漸)
第2部 西方の天文学(唐代における西方天文学
スタイン敦煌文献中の暦書
元明時代のイスラム天文学
クーシャールの占星書
イラスムの天文台と観測器械)
第3部 天文計算法(暦の計算
座標系とその変換
太陽と月の運動
日月食の計算)


内容細目

1 近代日本と内村鑑三
松沢 弘陽/著
2 余はいかにしてキリスト信徒となりしか
3 求安録
4 他人論
5 小篇

目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。