検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

北の街にて

著者名 阿部 謹也/著
著者名ヨミ アベ キンヤ
出版者 講談社
出版年月 1995.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212942146一般図書914.6/アヘ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

阿部 謹也
2001
718.4 718.4
仏像

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810355932
書誌種別 図書(和書)
著者名 阿部 謹也/著
著者名ヨミ アベ キンヤ
出版者 講談社
出版年月 1995.10
ページ数 290p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-207897-X
分類記号 914.6
タイトル 北の街にて
書名ヨミ キタ ノ マチ ニテ
内容紹介 「ハーメルンの笛吹き男」「中世の窓から」以来、多くの読者を魅了してきた阿部史学。その歴史意識はどのように培われたのか。「世間とは何か」を中心テーマにした最新作。
著者紹介 1935年東京都生まれ。一橋大学経済学部卒業。同大学院社会学研究科修了。現在、一橋大学学長。専攻ドイツ中世史。著書に「「世間」とは何か」「読書の軌跡」「中世の窓から」など。

(他の紹介)内容紹介 大分は石仏の宝庫である。石仏に惹かれ、大分各地をカメラと共に旅すること20年。国東半島や宇佐、大分平野、臼杵、大野川流域や竹田周辺に磨崖仏や石塔、名もなき野ぼとけたちを求めて、その魅力に迫る。経済学の泰斗が謳う大分石仏讃歌。
(他の紹介)目次 1 石仏の魅力
2 石仏を生んだ大分の自然
3 石仏を生んだ大分の文化
4 大分の石仏
5 石仏造顕の伝説
6 国東半島の石仏
7 宇佐周辺
8 大分と九重
9 臼杵の石仏
10 大野川流域の石仏
11 竹田周辺の石仏
12 石仏の経済学的考察


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。