検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

昭和思想史 朝日選書 383 暗く輝ける1930年代

著者名 荒川 幾男/著
著者名ヨミ アラカワ イクオ
出版者 朝日新聞社
出版年月 1989.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 江北0611080011一般図書121//開架通常貸出在庫 
2 鹿浜0910398536一般図書121//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1989
121.6 121.6
日本思想-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810233567
書誌種別 図書(和書)
著者名 荒川 幾男/著
著者名ヨミ アラカワ イクオ
出版者 朝日新聞社
出版年月 1989.8
ページ数 229,8p
大きさ 19cm
ISBN 4-02-259483-7
分類記号 121.6
タイトル 昭和思想史 朝日選書 383 暗く輝ける1930年代
書名ヨミ ショウワ シソウシ
副書名 暗く輝ける1930年代
副書名ヨミ クラク カガヤケル センキュウヒャクサンジュウネンダイ
件名1 日本思想-歴史

(他の紹介)内容紹介 満州事変から日中戦争へ―、破局へと突っ走った昭和前期。ファシズム、マルクス主義、西田哲学、左翼文学、日本浪曼派など当時の思想・文化状況を通して、昭和の60有余年を決定づけた1930年代を検証する。
(他の紹介)目次 第1章 天皇制とプロレタリアート(革命と日本資本主義像
理性的批判の城砦)
第2章 国家精神の政治的神話(国家改造の神話
国家の実務家)
第3章 歴史的世界と一般者(絶対矛盾的自己同一
種の論理)
第4章 歴史と想像力(自我の屈折と昇華
実証的構想力)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。