検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

蒐集物語 中公文庫

著者名 柳 宗悦/著
著者名ヨミ ヤナギ ムネヨシ
出版者 中央公論社
出版年月 1989.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212182172一般図書B707//閉架-文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

柳 宗悦
1989
750.4 750.4
工芸 美術品-収集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810238586
書誌種別 図書(和書)
著者名 柳 宗悦/著
著者名ヨミ ヤナギ ムネヨシ
出版者 中央公論社
出版年月 1989.11
ページ数 249p 図版12p
大きさ 16cm
ISBN 4-12-201665-7
分類記号 750.4
タイトル 蒐集物語 中公文庫
書名ヨミ シュウシュウ モノガタリ
件名1 工芸
件名2 美術品-収集

(他の紹介)内容紹介 「蒐集はものへの情愛である」「愚なるものを蒐集してはならない」「高い代価なるが故にものを誇るのは浅はかな趣味である」「なにものにもとらわれず、ものをじかに見ることが秘訣である」「個人的意義から社会的意義へ」…。民芸運動の創始者であり、日本民芸館の創立者である著者が、真にものを愛する心と、蒐集の心得の真髄を、豊富な体験にまつわるエピソードをまじえて解き明かす名エッセイ。
(他の紹介)目次 盒子物語
鬼の行水
信楽の茶壷
宋拓梁武事仏碑入手の由来
赤絵鉢
曾我屏風入手の顛末
湯釜
色紙和讃に就いて
行者の墨跡
丹波焼の蒐集
京都の朝市
那覇の古着市
木喰上人発見の縁起
木喰上人遺跡佐渡調査の思い出
蒐集に就いて
蒐集の弁
貧乏人の蒐集
民芸館の蒐集


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。