検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

京の和菓子 中公新書 1806 暮らしを彩る四季の技

著者名 辻 ミチ子/著
著者名ヨミ ツジ ミチコ
出版者 中央公論新社
出版年月 2005.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214811224一般図書383.8/ツ/閉架-新書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ぎょうせい
1986
721.9 721.9
日本画-画集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000510053905
書誌種別 図書(和書)
著者名 辻 ミチ子/著
著者名ヨミ ツジ ミチコ
出版者 中央公論新社
出版年月 2005.7
ページ数 4,198p
大きさ 18cm
ISBN 4-12-101806-0
分類記号 383.8162
タイトル 京の和菓子 中公新書 1806 暮らしを彩る四季の技
書名ヨミ キョウ ノ ワガシ
副書名 暮らしを彩る四季の技
副書名ヨミ クラシ オ イロドル シキ ノ ワザ
内容紹介 四季折々の行事に融け込みながら花鳥風月を表現する京菓子は、王朝文化の名残をとどめつつ創意と工夫が重ねられてきた。京菓子のゆかりを古今の書から説きおこし、暮らしと結びついた菓子の雅味と愉しみを思い出を交えて綴る。
著者紹介 1929年京都府生まれ。立命館大学大学院修士課程修了。宇治市歴史資料館館長、京都文化短期大学教授を務めた。博士(文学)。著書に「町組と小学校」「女たちの幕末京都」などがある。
件名1 和菓子-歴史



内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。