検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

世界と人間 思うままに

著者名 梅原 猛/著
著者名ヨミ ウメハラ タケシ
出版者 文芸春秋
出版年月 1994.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213760877一般図書914.6/ウメ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

梅原 猛
1994
914.6 914.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810327255
書誌種別 図書(和書)
著者名 梅原 猛/著
著者名ヨミ ウメハラ タケシ
出版者 文芸春秋
出版年月 1994.6
ページ数 265p
大きさ 20cm
ISBN 4-16-348660-7
分類記号 914.6
タイトル 世界と人間 思うままに
書名ヨミ セカイ ト ニンゲン
内容紹介 政治家への献金は、明神様への供物。全方位外交の遠因は、祖霊のかたち。ほめ殺しは、藤原鎌足の十八番…。現代の問題を古代からつづく日本人の特質の歴史から読み解きつつ、自らの人生観を展開するエッセイ集。
著者紹介 1925年宮城県生まれ。哲学者・評論家。国際日本文化研究センター所長。文学、歴史、宗教に次々と大胆な仮説を提示している。著書に「隠された十字架」「水底の歌」など多数。

(他の紹介)内容紹介 脳死、環境破壊、汚職…現代の問題を古代からつづく日本人のエートスの歴史から読み解きつつ、自らの人生観を展開するエッセイ集。
(他の紹介)目次 生命の甦り
科学と空想
米国の苦境
少数派の主張
山と海と
直観の訓練
双六
小栗判官と私
多民族国家の悩み
鴨島の調査
名古屋人気質
日本画の使命
縄文と岡本太郎
政治家の条件
法然
親鸞
一遍
近代文明への反省
相撲と国際化
ロス暴動と近代主義
哲学たいけん村
匿名批評〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。