検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

文人たちの寄席

著者名 矢野 誠一/著
著者名ヨミ ヤノ セイイチ
出版者 白水社
出版年月 1997.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215272657一般図書910.26/ヤ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

矢野 誠一
1997
910.26 910.26
日本文学-歴史-近代 大衆演芸 芸能-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810390437
書誌種別 図書(和書)
著者名 矢野 誠一/著
著者名ヨミ ヤノ セイイチ
出版者 白水社
出版年月 1997.5
ページ数 208p
大きさ 20cm
ISBN 4-560-03986-0
分類記号 910.26
タイトル 文人たちの寄席
書名ヨミ ブンジンタチ ノ ヨセ
内容紹介 夏目漱石から三島由紀夫まで56人の作家が描いたそれぞれの「芸能の風景」を掘り下げながら、作品のなかで躍動する芸人たちの生きざまにオマージュを送る「文学から見た芸能史」。
著者紹介 1935年東京都生まれ。演芸評論、劇評、評伝、エッセイなどを執筆。著書に「志ん生のいる風景」「芸能語典」「落語家の居場所」ほか多数。
件名1 日本文学-歴史-近代
件名2 大衆演芸
件名3 芸能-歴史

(他の紹介)内容紹介 夏目漱石から三島由紀夫まで名作のなかで躍動する芸人たちの姿―。
(他の紹介)目次 1 文人たちの寄席(谷崎潤一郎
折口信夫
芥川龍之介
高見順 ほか)
2 名作のなかの芸能(織田作之助『夫婦善哉』
伊藤整『誘惑』
五木寛之『銃声の夏』
尾崎士郎『人生劇場』 ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。