検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

文壇五十年 中公文庫 ま3-3

著者名 正宗 白鳥/著
著者名ヨミ マサムネ ハクチョウ
出版者 中央公論新社
出版年月 2013.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0111979126一般図書B910//文庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

正宗 白鳥
2013
910.26 910.26
日本文学-歴史-近代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001110218668
書誌種別 図書(和書)
著者名 正宗 白鳥/著
著者名ヨミ マサムネ ハクチョウ
出版者 中央公論新社
出版年月 2013.1
ページ数 245p
大きさ 16cm
ISBN 4-12-205746-3
分類記号 910.26
タイトル 文壇五十年 中公文庫 ま3-3
書名ヨミ ブンダン ゴジュウネン
内容紹介 自然主義文学の泰斗が、日露戦争以降から敗戦までの文芸・演劇・美術の変遷を回想。洋行の影響を受けた文学者たちの姿などを描く。大逆事件や戦時下の言論制約のなかでの揺れ動いた芸術運動を冷徹な視点で描く文学的自叙伝。
件名1 日本文学-歴史-近代

(他の紹介)内容紹介 自然主義文学の泰斗が、日露戦争以降から敗戦までの文芸・演劇・美術の変遷を回想。団菊以後の左団次、島村抱月の活躍、そして新風の如く登場した荷風や花袋へのオマージュ、江戸趣味や洋行の影響を受けた文学者たちの姿を描く。大逆事件や戦時下の言論制約のなかでの揺れ動いた芸術運動を冷徹な視点で描く文学的自叙伝。
(他の紹介)目次 文壇五十年(小説界に君臨する尾崎紅葉―逍遙の講義、内村の講演
『金色夜叉』『不如帰』の時代―樗牛・天外の活躍
逍遙一喝、劇壇震う―始めて確立された上演権
日露開戦で戦争劇流行―好調「桐一葉」・新作「敵国降伏」 ほか)
続文壇五十年(藤村の詩、鴎外の試験―青少年の心を魅した新体詩
藤村の『春』、花袋の『蒲団』―人生の夢をかき、小説の夢を捨てる
文壇人の洋行―心にのこる抱月と藤村の洋行
文学の行衛―「暗夜行路」を頂点として ほか)
(他の紹介)著者紹介 正宗 白鳥
 1879(明治12)年、岡山県生まれ。1901(明治34)年、東京専門学校文学科(現在の早稲田大学)卒業。のちに読売新聞社に入り、文芸、美術、演劇を担当。1904(明治37)年の処女作『寂寞』、をはじめに『塵埃』、『何処へ』などで自然主義文学に新分野を開くとして注目され、文壇にその地位を確立した。以来、戯曲、評論、小説に健筆をふるうが、戦後は軽井沢に定住し、評論活動に献身した。1962(昭和37)年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。