検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

食前・食後

著者名 石毛 直道/著
著者名ヨミ イシゲ ナオミチ
出版者 平凡社
出版年月 1997.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213142027一般図書383.8/イ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

石毛 直道
1997
383.8 383.8
食生活

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810394670
書誌種別 図書(和書)
著者名 石毛 直道/著
著者名ヨミ イシゲ ナオミチ
出版者 平凡社
出版年月 1997.7
ページ数 236p
大きさ 20cm
ISBN 4-582-82908-2
分類記号 383.8
タイトル 食前・食後
書名ヨミ ショクゼン ショクゴ
内容紹介 30余年、徹底して食に関わった文化人類学者の著者は、執筆作業で一番楽しいのは前書き後書きだと言う。還暦記念に、食の本47冊の前書き後書きを一冊に収録。碩学または鉄の胃袋の軌跡を映し出す一つの鏡。
著者紹介 1937年生まれ。京都大学文学部卒業。国立民族学博物館館長。主な著書に「食卓の文化誌」「文化麵類学事始」など。
件名1 食生活

(他の紹介)内容紹介 碩学または鉄の胃袋―国立民族学博物館館長石毛直道30年の軌跡。まえがき・あとがき集。
(他の紹介)目次 食生活を探検する
住居空間の人類学
世界の食事文化
リビア砂漠探検記
食卓の文化誌
野外手帳
環境と文化―人類学的考察
食いしん坊の民族学
ヒトみな神の主食―食の文化誌講義
食事の文明論
人類学者のクッキングブック
食の文化フォーラム―食のことば
ハオチー!鉄の胃袋中国漫遊〔ほか〕


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。