検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

授業が変わる 認知心理学と教育実践が手を結ぶとき

著者名 J.T.ブルーアー/著
著者名ヨミ J T ブルーアー
出版者 北大路書房
出版年月 1997.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214050807一般図書375/フ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
371.4 371.4
教育心理学 学習指導

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810399843
書誌種別 図書(和書)
著者名 J.T.ブルーアー/著   松田 文子/監訳   森 敏昭/監訳
著者名ヨミ J T ブルーアー マツダ フミコ モリ トシアキ
出版者 北大路書房
出版年月 1997.9
ページ数 289p
大きさ 21cm
ISBN 4-7628-2088-1
分類記号 371.4
タイトル 授業が変わる 認知心理学と教育実践が手を結ぶとき
書名ヨミ ジュギョウ ガ カワル
副書名 認知心理学と教育実践が手を結ぶとき
副書名ヨミ ニンチ シンリガク ト キョウイク ジッセン ガ テ オ ムスブ トキ
内容紹介 認知科学とは何かを説明した後、算数・数学、理科、国語といった基礎的科目を教えるときに直面する困難な問題を認知科学を用いて解決する、目からウロコの新しい教育的手法を紹介する。
件名1 教育心理学
件名2 学習指導

(他の紹介)目次 第1章 学習の科学―認知科学を教育実践に応用する
第2章 認知科学―課題と行動と表象を分析する
第3章 学習の転移とメタ認知―「知的な初心者」を育てる
第4章 算数・数学教育―意味を理解させる
第5章 理科教育―ブラックボックスの内部を探る
第6章 読みの指導―大きな構図を見る
第7章 作文教育―知識の陳述から知識の変換へ
第8章 教育評価―指導と評価を一体化する
第9章 教育改革―教育問題についての表象を変える


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。