検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

親も知らない子どもの正体

著者名 尾上 進勇/著
著者名ヨミ オノウエ ユキオ
出版者 講談社
出版年月 1998.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213239641一般図書371.4/オ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
371.4 371.4
青少年問題

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810410802
書誌種別 図書(和書)
著者名 尾上 進勇/著
著者名ヨミ オノウエ ユキオ
出版者 講談社
出版年月 1998.1
ページ数 281p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-209065-1
分類記号 371.4
タイトル 親も知らない子どもの正体
書名ヨミ オヤ モ シラナイ コドモ ノ ショウタイ
内容紹介 子どもがらみの事件が起こるたびに親の口から出る「うちの子に限って」という言葉。心配してもしきれない子どもが置かれた現状と心の内側を、教育のエキスパートが分析し、その対処法を明らかにする。
著者紹介 1945年東京都生まれ。東京大学文学部卒業。東京出版設立。著書に「出版業界」など。
件名1 青少年問題

(他の紹介)内容紹介 「うちの子に限って!」「わが子は大丈夫?」いじめ、自殺、殺人―子どもがらみの事件が起こるたびに親の口から出る言葉。心配してもしきれない子どもが置かれた現状と心の内側を、教育のエキスパートが分析し、その対処法を明らかにする。
(他の紹介)目次 第1部 子どもと「子どもモドキ」(子どもと「子どもモドキ」がいる
思春期の粗暴さはサディズムにはならない)
第2部 子どもに関する二十章(子どもは駅のゴミ箱をあさる
子どもはいつも損得計算で動く
子どもはいつも強いものの味方である
子どもは狡猾である
子どもはおとなが嫌いである
子どもはいつも群れたがる ほか)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。