検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

玉雲水墨画 第27巻 兎の描法

著者名 山田 玉雲/著
著者名ヨミ ヤマダ ギョクウン
出版者 秀作社出版
出版年月 1998.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1214190363一般図書724.1/ヤ/開架通常貸出在庫 
2 梅田1213937848一般図書L724.1//大型図書通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

山田 玉雲
1998
724.1 724.1
水墨画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810421998
書誌種別 図書(和書)
著者名 山田 玉雲/著
著者名ヨミ ヤマダ ギョクウン
出版者 秀作社出版
出版年月 1998.6
ページ数 83p
大きさ 30cm
ISBN 4-88265-227-7
分類記号 724.1
タイトル 玉雲水墨画 第27巻 兎の描法
書名ヨミ ギョクウン スイボクガ
内容紹介 『鳥獣戯画』にも活写され、古来画題として名画の多い兎。豊かな感性と旺盛な創作力で「兎百態」を描き下ろし、その描法についてやさしく解説。兎にまつわる話百話もコラムにまとめた。
著者紹介 1915年岐阜県生まれ。東京美術学校卒業。玉堂、素明、小虎に師事。現在、日本墨絵会会長。著書に「水墨画基礎入門」「水墨画独習帳」など多数。
件名1 水墨画

(他の紹介)内容紹介 12支の兎は、国宝『鳥獣戯画』にも活写され、古来画題として名画が多い。本書は、川合玉堂直系の画家として豊かな感性と旺盛な創作力で、「兎百態」を渾身書下ろし、その描法と「兎百話」を満載した。
(他の紹介)目次 口絵カラー 十二支の兎を描く
兎の基本描法(スケッチの仕方
兎の描き方
兎の姿態の捉え方 ほか)
年賀状に描く(簡素な兎を描く
郷土玩具を描く)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。