検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

茶の湯とやきもの

著者名 矢部 良明/著
著者名ヨミ ヤベ ヨシアキ
出版者 角川書店
出版年月 1997.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1213819319一般図書751/ヤ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
751 751
陶磁器 茶道具

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810465746
書誌種別 図書(和書)
著者名 矢部 良明/著
著者名ヨミ ヤベ ヨシアキ
出版者 角川書店
出版年月 1997.9
ページ数 414p
大きさ 21cm
ISBN 4-04-851116-5
分類記号 751
タイトル 茶の湯とやきもの
書名ヨミ チャノユ ト ヤキモノ
内容紹介 桃山茶陶の「美」はいかにして開花したか。茶の湯を支えた超俗の美学と、それを映す「精神の工芸」としてのやきもの。時代を追って推移するそれぞれの美の根源と展開を「物」に即して描き出す。
著者紹介 1943年神奈川県生まれ。東北大学文学部美術史科卒業。東京国立博物館陶磁室長。著書に「中国陶磁の八千年」「千利休の創意」ほか。
件名1 陶磁器
件名2 茶道具

(他の紹介)内容紹介 桃山茶陶の「美」はいかにして開花したか?茶の湯を支えた超俗の美学と、それを映す「精神の工芸」としてのやきもの。時代を追って推移するそれぞれの美の根源と展開を「物」に即して描き出す。
(他の紹介)目次 1 中国の喫茶と茶陶
2 室町時代発祥の「茶の湯」と唐物中心の茶陶
3 茶の湯のヌーベル・バーグ―桃山茶陶の創造
4 江戸時代の茶の湯を支えた美意識と茶陶
5 近代から現代へ


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。