検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

全訳吾妻鏡 3 自巻第17至巻第26.自正治三年至元仁元年

著者名 永原 慶二/監修
著者名ヨミ ナガハラ ケイジ
出版者 新人物往来社
出版年月 1977


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210123384一般図書210.42/ア/閉架書庫通常貸出在庫 
2 江南1510018656一般図書210//屋内倉庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2019
367.9 367.9
仏教-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810090220
書誌種別 図書(和書)
著者名 永原 慶二/監修   貴志 正造/訳注
著者名ヨミ ナガハラ ケイジ キシ ショウゾウ
出版者 新人物往来社
出版年月 1977
ページ数 458p
大きさ 22cm
ISBN 4-404-00788-4
分類記号 210.42
タイトル 全訳吾妻鏡 3 自巻第17至巻第26.自正治三年至元仁元年
書名ヨミ ゼンヤク アズマカガミ
件名1 日本-歴史-鎌倉時代

(他の紹介)内容紹介 世紀末的退廃の中で仏教はどこまで「宇宙的共生」を実現できるのか。教団仏教の動向から、オウム真理教事件などの新宗教ブームまでを鳥瞰し、「活ける仏教」が21世紀に果す役割を問う画期的労作。
(他の紹介)目次 序章 「近現代仏教の歴史」について
1章 近世幕藩体制下の仏教(近代仏教史理解のために)
2章 明治維新と仏教
3章 近代国家の確立と仏教の「革新」
4章 帝国主義国家への出立と仏教近代化の形成
5章 大正デモクラシーと仏教
6章 社会的危機=過渡期と仏教
7章 日中戦争・太平洋戦争と仏教
8章 戦後の仏教
9章 高度経済成長期と仏教(低成長期を含む)
10章 20世紀末社会と仏教


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。