検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 16 在庫数 12 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

日曜日の文芸クラブ

著者名 小手鞠 るい/著
著者名ヨミ コデマリ ルイ
出版者 講談社
出版年月 2025.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0121343388児童図書816//開架-児童通常貸出在庫 
2 東和0221080724児童図書816//開架-児童通常貸出在庫 
3 佐野0320998990児童図書81//開架-児童通常貸出在庫 
4 舎人0421056706児童図書816//開架-児童通常貸出在庫 
5 保塚0521017939児童図書816//開架-児童通常貸出在庫 
6 江北0621055557児童図書81//開架-児童通常貸出在庫 
7 花畑0721004158児童図書816//開架-児童通常貸出貸出中  ×
8 やよい0820921526児童図書81//開架-児童通常貸出在庫 
9 鹿浜0920787470児童図書81//茶開架-児童通常貸出在庫 
10 興本1020861546児童図書81//開架-児童通常貸出貸出中  ×
11 伊興1120721475児童図書816//開架-児童通常貸出貸出中  ×
12 中央1222855403児童図書816/コ/開架-児童通常貸出在庫 
13 中央1223206770児童図書C816/コ/閉架-調べ通常貸出在庫 
14 梅田1320722877児童図書81//開架-児童通常貸出貸出中  ×
15 江南1520544766児童図書816//開架-児童通常貸出在庫 
16 新田1620546364児童図書81//開架-児童通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小手鞠 るい
2025
816 816
文章

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111753770
書誌種別 図書(児童)
著者名 小手鞠 るい/著
著者名ヨミ コデマリ ルイ
出版者 講談社
出版年月 2025.5
ページ数 158p
大きさ 20cm
ISBN 4-06-539061-0
分類記号 816
タイトル 日曜日の文芸クラブ
書名ヨミ ニチヨウビ ノ ブンゲイ クラブ
内容紹介 詩人で小説家の著者が、詩・日記・感想文・小説の書き方を、わかりやすく伝授。Q&Aや小手鞠るい流創作術、タイトルの付け方、小説創作作法といった実践的なコラムも収録する。
著者紹介 岡山県生まれ。著書に「午前3時に電話して」「ごはん食べにおいでよ」など。
件名1 文章

(他の紹介)内容紹介 詩、日記、感想文、小説 感想文が苦手な人 詩人、作家になりたい人 SNS文章が上手くなりたい人にも。楽しく読んで書くことが得意になれる。小説家が教える実践的文章レッスン!小学館児童出版文化賞受賞作家、詩人の小手鞠るいさんの楽しい文章入門。
(他の紹介)目次 第一回 詩は野原から生まれる
第二回 日記は歴史の一ページ
第三回 感想文は手紙のように
第四回 物語を書く喜びと楽しみ
(他の紹介)著者紹介 小手鞠 るい
 1956年岡山県生まれ。小・中学生時代から詩やお話を読んだり書いたりするのが大好きだった。中学生のときに入っていた文芸クラブの先生から作文を褒められて、将来は作家になりたいと思うようになった。1992年に渡米。以後、ニューヨーク州の森で暮らしながら作品を書いている。ランニングと山登りと庭仕事とパン作りが趣味。動物が大好き(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。