ここから本文です。

新着資料一覧

  • 自然科学 の一覧です。
  • 該当件数は 112 件です。

表の内容のジャンルと表示の変更

次の次のリストから選んで、ジャンルの選択や表示の順書を変更することができます。

新着一覧表

新着一覧表です。

新着資料一覧表

在庫状況
No. 書誌種別 タイトル 巻次 著者 出版者 出版年月 分類 貸出 所蔵
1
図書(和書)
図書(和書)
意外と知らない鳥の生活 piro piro piccolo/著 KADOKAWA 2024/08 488.1 × 所蔵
2
図書(児童)
図書(児童)
石のひみつ図鑑 柴山 元彦/監修 カンゼン 2025/07 458 × 所蔵
3
図書(児童)
図書(児童)
異常気象の教科書 齋藤 勝裕/著 カンゼン 2025/07 451 × 所蔵
4
図書(和書)
図書(和書)
位置情報を扱う人のための実践QGIS 井口 奏大/著 秀和システム 2025/07 448.9 × 所蔵
5
図書(和書)
図書(和書)
1分でわかる数学 タラ先生/著 かんき出版 2025/03 410 × 所蔵
6
図書(和書)
図書(和書)
今さら聞けない気象の超基本 今井 明子/著 朝日新聞出版 2025/07 451 × 所蔵
7
図書(和書)
図書(和書)
E=mc[2]世界を変えた式 ニュートンプレス 2025/07 421.2 × 所蔵
8
図書(和書)
図書(和書)
宇宙がわかる新・周期表ガイド ジャック・シャロナー/著 ニュートンプレス 2025/07 431.11 所蔵
9
図書(和書)
図書(和書)
宇宙用語図鑑 二間瀬 敏史/著 マガジンハウス 2025/07 440 所蔵
10
図書(和書)
図書(和書)
宇宙線のひみつ 藤井 俊博/著 講談社 2025/07 429.65 × 所蔵
11
図書(和書)
図書(和書)
海の賢者タコとくらす もち/著 さくら舎 2025/07 484.7 × 所蔵
12
図書(児童)
図書(児童)
海のちいさないきもの図鑑 むせきつい屋さん/著 西東社 2025/07 481.72 × 所蔵
13
図書(和書)
図書(和書)
裏磐梯五色沼湖沼群 中村 征夫/著 大月書店 2025/05 452.93126 × 所蔵
14
図書(児童)
図書(児童)
うんちで虫のなぞを探る 盛口 満/文・絵 少年写真新聞社 2025/06 486.1 所蔵
15
図書(和書)
図書(和書)
えげつない!寄生生物 成田 聡子/著 新潮社 2025/08 468.4 × 所蔵
16
図書(和書)
図書(和書)
おいしい雑草図鑑 前田 純/[著] 扶桑社 2025/03 471.9 所蔵
17
図書(児童)
図書(児童)
おうちでカンタン!おもしろ実験ブック光と色 寺本 貴啓/監修 秀和システム 2025/07 425.07 所蔵
18
図書(児童)
図書(児童)
おもしろい確率・統計 永野 裕之/監修 すばる舎 2025/07 417 × 所蔵
19
図書(和書)
図書(和書)
カタツムリの世界の描き方 野島 智司/著 三才ブックス 2025/05 484.6 × 所蔵
20
図書(和書)
図書(和書)
語るパンダ 日本パンダ保護協会/編著 朝日新聞出版 2025/06 489.57 所蔵
21
図書(児童)
図書(児童)
カブトムシ・クワガタムシ 小池 啓一/執筆・企画構成 小学館 2025/07 486.6 所蔵
22
図書(和書)
図書(和書)
感動する図形問題 まさし/著 KADOKAWA 2025/05 414 × 所蔵
23
図書(和書)
図書(和書)
北の森に舞うモモンガ 柳川 久/著 東京大学出版会 2025/06 489.475 × 所蔵
24
図書(児童)
図書(児童)
99%が運!?絶滅しなかった生きもののヒミツ 今泉 忠明/監修 ナツメ社 2025/08 460 × 所蔵
25
図書(和書)
図書(和書)
今日からはじめる!ゼロからわかるデータ分析 石井 真人/著 ビジネス教育出版社 2025/07 417 × 所蔵
26
図書(和書)
図書(和書)
恐竜研究の未来 デイヴィッド・ホーン/著 原書房 2025/07 457.87 所蔵
27
図書(児童)
図書(児童)
恐竜大決戦 土屋 健/著 実業之日本社 2025/07 457.87 × 所蔵
28
図書(和書)
図書(和書)
擬態する生物のきもち 大島 健夫/著 メイツユニバーサルコンテンツ 2025/07 481.78 × 所蔵
29
図書(和書)
図書(和書)
熊猫シャンシャン 何 建/著 行知学園 2025/04 489.57 所蔵
30
図書(和書)
図書(和書)
ゲンゴロウ類の生態学 大庭 伸也/編集 北隆館 2025/04 486.6 × 所蔵
31
図書(和書)
図書(和書)
厳選宇宙ワード100 渡部 潤一/監修 ニュートンプレス 2025/07 440 所蔵
32
図書(和書)
図書(和書)
現場のプロがわかりやすく教える位置情報デベロッパー養成講座 井口 奏大/著 秀和システム 2024/08 448.9 所蔵
33
図書(児童)
図書(児童)
鉱物の学校 松原 聰/監修 ニュートンプレス 2025/08 459 所蔵
34
図書(児童)
図書(児童)
こわい!?あざとい!?ちょっと意外なかわいい生きもの 今泉 忠明/監修 ナツメ社 2025/08 480 × 所蔵
35
図書(和書)
図書(和書)
昆虫 驚異の科学 デイヴィッド・A.グリマルディ/編集顧問 河出書房新社 2025/05 486.1 所蔵
36
図書(和書)
図書(和書)
最強に面白い中高数学 小山 信也/監修 ニュートンプレス 2025/08 410 × 所蔵
37
図書(和書)
図書(和書)
魚の耳で海を聴く アモリナ・キングドン/著 築地書館 2025/05 481.72 × 所蔵
38
図書(和書)
図書(和書)
ザ・シークレット・ナンバーズ 北川 ケイト/著 KADOKAWA 2025/06 410.2 × 所蔵
39
図書(和書)
図書(和書)
雑談でわかる相対性理論 黒ラブ教授/著 マイナビ出版 2025/07 421.2 × 所蔵
40
図書(児童)
図書(児童)
飼育と観察 筒井 学/指導・執筆・監修 小学館 2025/07 460.7 所蔵
41
図書(児童)
図書(児童)
しお セシル・ジュグラ/文 NHK出版 2025/07 407 所蔵
42
図書(和書)
図書(和書)
自然史標本のつくり方 国立科学博物館/監修 朝倉書店 2025/06 460.73 所蔵
43
図書(和書)
図書(和書)
シートン動物記 シートン/[著] KADOKAWA 2025/07 480.4 × 所蔵
44
図書(和書)
図書(和書)
ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡のすべて マギー・アデリン=ポコック/著 日経ナショナルジオグラフィック 2025/06 442.3 所蔵
45
図書(児童)
図書(児童)
実験キング 0001 ストーリーa./文 朝日新聞出版 2025/08 407 × 所蔵
46
図書(児童)
図書(児童)
じゃがいも セシル・ジュグラ/文 NHK出版 2025/08 407 所蔵
47
図書(児童)
図書(児童)
ジュニア空想科学読本 0025 柳田 理科雄/著 汐文社 2024/11 404 × 所蔵
48
図書(児童)
図書(児童)
ジュニア空想科学読本 0024 柳田 理科雄/著 汐文社 2024/01 404 × 所蔵
49
図書(和書)
図書(和書)
水族館の美しい生きものたち 銀鏡 つかさ/著 KADOKAWA 2025/05 481.72 × 所蔵
50
図書(和書)
図書(和書)
水族館のひみつ 泉 貴人/著 中央公論新社 2025/08 480.76 × 所蔵
51
図書(和書)
図書(和書)
数学の底力 西口 正/著 KADOKAWA 2025/03 410.4 所蔵
52
図書(児童)
図書(児童)
すごすぎる数の図鑑 渡邉 究/著 KADOKAWA 2025/07 410 × 所蔵
53
図書(児童)
図書(児童)
すごすぎる身近な昆虫の図鑑 平井 文彦/著 KADOKAWA 2025/07 486 × 所蔵
54
図書(和書)
図書(和書)
スミソニアン宇宙大図鑑 ロジャー・D.ラウニウス/著 河出書房新社 2025/06 440 所蔵
55
図書(和書)
図書(和書)
図説台風の事典 横浜国立大学台風科学技術研究センター/監修 朝倉書店 2025/06 451.5 所蔵
56
図書(和書)
図書(和書)
星座の見つけ方と神話がわかる星空図鑑 永田 美絵/著 成美堂出版 2025/08 443.8 × 所蔵
57
図書(和書)
図書(和書)
生物学史ひらめき図鑑 水野 壮/監修 ナツメ社 2025/05 460.2 × 所蔵
58
図書(和書)
図書(和書)
生命と時間のあいだ 福岡 伸一/著 新潮社 2025/07 460.4 × 所蔵
59
図書(児童)
図書(児童)
世界をつくる数のはなし 横山 明日希/監修 メイツユニバーサルコンテンツ 2025/04 410 所蔵
60
図書(和書)
図書(和書)
世界でいちばん素敵な微生物の教室 鈴木 智順/監修 三才ブックス 2025/04 465 所蔵
61
図書(和書)
図書(和書)
セミハンドブック 税所 康正/著 文一総合出版 2025/06 486.5 所蔵
62
図書(和書)
図書(和書)
絶滅危機動物ファイル キクチ ミロ/著 辰巳出版 2025/06 482 × 所蔵
63
図書(和書)
図書(和書)
たくましくて美しい淡水生物図鑑 関 慎太郎/著 創元社 2025/07 481.75 × 所蔵
64
図書(和書)
図書(和書)
タコ・イカが見ている世界 吉田 真明/著 創元社 2025/04 484.7 所蔵
65
図書(和書)
図書(和書)
大英自然史博物館の恐竜化石 ポール・M.バレット/著 エクスナレッジ 2025/07 457.87 所蔵
66
図書(和書)
図書(和書)
大学4年間を「応援」に捧げた私が古生物学者になった話 泉 賢太郎/著 理論社 2025/07 457 所蔵
67
図書(和書)
図書(和書)
大地と人の物語 日本地質学会/編 創元社 2025/06 455.1 × 所蔵
68
図書(児童)
図書(児童)
大迫力!恐竜大百科 福井県立恐竜博物館/監修 西東社 2025/07 457.8 × 所蔵
69
図書(和書)
図書(和書)
地球を動かしている微生物のすごい世界 鈴木 智順/著 青春出版社 2025/08 465 × 所蔵
70
図書(和書)
図書(和書)
地球・自然環境の本全情報 2011 日外アソシエーツ株式会社/編集 日外アソシエーツ 2025/07 450.31 × 所蔵
71
図書(和書)
図書(和書)
地球生命 空の興亡史 土屋 健/著 技術評論社 2025/08 457.8 × 所蔵
72
図書(和書)
図書(和書)
知識ゼロからの微分と積分 ニュートンプレス 2025/06 413.3 × 所蔵
73
図書(和書)
図書(和書)
地理院地図の深掘り 今尾 恵介/著 PHPエディターズ・グループ 2025/06 448.9 × 所蔵
74
図書(児童)
図書(児童)
できた!楽しい!おもしろい!科学の実験ブック 左巻 健男/編著 きずな出版 2025/07 407 × 所蔵
75
図書(和書)
図書(和書)
「電気と発電」のことが一冊でまるごとわかる 川村 康文/著 ベレ出版 2025/07 427 所蔵
76
図書(和書)
図書(和書)
とことんペンギン BIRDER編集部/編 文一総合出版 2025/08 488.66 × 所蔵
77
図書(和書)
図書(和書)
動物と老いとケアのはなし 小菅 正夫/著 中央法規出版 2025/05 480.4 × 所蔵
78
図書(和書)
図書(和書)
日本と世界のダンゴムシ飼い方&原色図鑑 佐々木 浩之/著 電波社 2025/05 485.3 所蔵
79
図書(和書)
図書(和書)
日本の美しい地形・地層図鑑 竹下 光士/文・写真 エクスナレッジ 2025/06 454.91 × 所蔵
80
図書(和書)
図書(和書)
日本の野鳥 水谷 高英/イラスト 文一総合出版 2025/06 488.038 所蔵
81
図書(和書)
図書(和書)
日本列島大地の成り立ち図鑑 北中 康文/著 文一総合出版 2025/06 454.91 所蔵
82
図書(和書)
図書(和書)
日本産サンショウウオ図譜 松井 正文/著 技術評論社 2025/04 487.84 所蔵
83
図書(和書)
図書(和書)
ニュートン先生の地球46億年講義 田近 英一/監修 ニュートンプレス 2025/08 450 所蔵
84
図書(和書)
図書(和書)
人間には12の感覚がある ジャッキー・ヒギンズ/著 文藝春秋 2025/07 481.37 × 所蔵
85
図書(和書)
図書(和書)
野に咲く草花 ミシェル・ボーヴェ/著 グラフィック社 2025/04 472.35 × 所蔵
86
図書(児童)
図書(児童)
はっけん!スッポン 亀崎 直樹/編著 緑書房 2025/06 487.95 × 所蔵
87
図書(児童)
図書(児童)
ひらめき大発見!生きもののひみつクイズ 今泉 忠明/監修 ナツメ社 2025/08 480 × 所蔵
88
図書(和書)
図書(和書)
ヒルベルトの23問題に挑んだ数学者たち ベンジャミン・H.ヤンデル/[著] みすず書房 2025/04 410.2 × 所蔵
89
図書(和書)
図書(和書)
ビジュアル世界の動物大図鑑 小宮 輝之/日本語版監修 日経ナショナルジオグラフィック 2025/05 480 × 所蔵
90
図書(和書)
図書(和書)
文系のための東大の先生が教える太陽と惑星 杉田 精司/監修 ニュートンプレス 2024/07 444 所蔵
91
図書(児童)
図書(児童)
ほるんだ、恐竜化石! 平田 貴章/写真・文 小学館 2025/07 457.87 所蔵
92
図書(和書)
図書(和書)
僕には鳥の言葉がわかる 鈴木 俊貴/著 小学館 2025/01 488.99 × 所蔵
93
図書(児童)
図書(児童)
魔法のおうち実験教室 まえママ/著 日本文芸社 2025/05 407 所蔵
94
図書(児童)
図書(児童)
まぼろしの動物ニホンオオカミ たけたに ちほみ/文 Gakken 2025/06 489.56 所蔵
95
図書(和書)
図書(和書)
マンガでわかる!人類はどこから来たのか 篠田 謙一/著 KADOKAWA 2025/06 469.2 × 所蔵
96
図書(和書)
図書(和書)
ミクロの水泳教室 石本 健太/著 岩波書店 2025/05 423.8 所蔵
97
図書(児童)
図書(児童)
身近な虫の生き方観察12か月 須黒 達巳/著 文一総合出版 2025/07 486 所蔵
98
図書(児童)
図書(児童)
見つける数学 大野 寛武/著 東京書籍 2024/08 410 × 所蔵
99
図書(児童)
図書(児童)
未来の夜空はどう見える? 谷口 義明/著 岩波書店 2025/07 443.6 所蔵
100
図書(児童)
図書(児童)
みんなが知りたい!サンゴのすべて 増田 直記/監修 メイツユニバーサルコンテンツ 2025/05 483.35 所蔵
101
図書(児童)
図書(児童)
みんなが知りたい!食虫植物のふしぎ 田辺 直樹/監修 メイツユニバーサルコンテンツ 2025/04 471.76 所蔵
102
図書(児童)
図書(児童)
みんなが知りたい!深海のひみつ JAMSTEC/監修 メイツユニバーサルコンテンツ 2025/07 452 × 所蔵
103
図書(児童)
図書(児童)
みんなが知りたい!世界の「絶滅危惧」動物がわかる本 今泉 忠明/監修 メイツユニバーサルコンテンツ 2025/05 480 所蔵
104
図書(児童)
図書(児童)
みんなが知りたい!骨のすべて えぞホネ団Sapporo/監修 メイツユニバーサルコンテンツ 2025/04 481.16 所蔵
105
図書(児童)
図書(児童)
虫をみつけよう飼ってみよう 0001 筒井 学/文・写真 偕成社 2025/07 486.07 所蔵
106
図書(和書)
図書(和書)
めちゃくちゃすごいよ!宇宙大図鑑 村沢 譲/著 大和書房 2025/07 440 所蔵
107
図書(和書)
図書(和書)
ようこそプラネタリウムへ 星ナビ編集部/編 アストロアーツ 2025/04 440.76 所蔵
108
図書(和書)
図書(和書)
よくわかる最新量子化学の基本と仕組み 齋藤 勝裕/著 秀和システム 2025/05 431.19 所蔵
109
図書(児童)
図書(児童)
理系脳をぐ〜んと伸ばすたのしすぎる算数 横山 明日希/著 三笠書房 2025/07 410 × 所蔵
110
図書(和書)
図書(和書)
量子テレポーテーションで人間は転送できるか? 二間瀬 敏史/著 さくら舎 2025/04 421.3 × 所蔵
111
図書(児童)
図書(児童)
ワクワク学んでかしこくなる算数のナゾトク図鑑 桜井 進/監修 TAC株式会社出版事業部 2025/06 410 所蔵
112
図書(児童)
図書(児童)
ワクワク学んでかしこくなる理科のナゾトク図鑑 辻 健/監修 TAC株式会社出版事業部 2025/06 404 × 所蔵
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。