ここから本文です。

新着資料一覧

  • 自然科学 の一覧です。
  • 該当件数は 87 件です。

表の内容のジャンルと表示の変更

次の次のリストから選んで、ジャンルの選択や表示の順書を変更することができます。

新着一覧表

新着一覧表です。

新着資料一覧表

在庫状況
No. 書誌種別 タイトル 巻次 著者 出版者 出版年月 分類 貸出 所蔵
1
図書(和書)
図書(和書)
生き物と匂い・フェロモンの事典 東原 和成/編集 朝倉書店 2025/06 481.37 × 所蔵
2
図書(児童)
図書(児童)
異常気象の教科書 齋藤 勝裕/著 カンゼン 2025/07 451 所蔵
3
図書(和書)
図書(和書)
異常気象の未来予測 立花 義裕/著 ポプラ社 2025/07 451 × 所蔵
4
図書(児童)
図書(児童)
いちごをたそう1から5まで 赤木 かん子/著 埼玉福祉会出版部 2025/06 410 所蔵
5
図書(児童)
図書(児童)
いちごでかぞえる1から5まで 赤木 かん子/著 埼玉福祉会出版部 2025/06 410 所蔵
6
図書(児童)
図書(児童)
いちごはいくつ?1から5まで 赤木 かん子/著 埼玉福祉会出版部 2025/06 410 所蔵
7
図書(和書)
図書(和書)
今すぐ見つけに行きたくなるヤドカリ探索図鑑 でんか/編著 緑書房 2025/08 485.3 所蔵
8
図書(和書)
図書(和書)
宇宙のアノマリーはどこまで判明したのか ハリー・クリフ/著 柏書房 2025/08 429.6 × 所蔵
9
図書(和書)
図書(和書)
海の聲をきく 古見 きゅう/著 小学館 2025/08 481.72 × 所蔵
10
図書(児童)
図書(児童)
海のちいさないきもの図鑑 むせきつい屋さん/著 西東社 2025/07 481.72 × 所蔵
11
図書(和書)
図書(和書)
SFと空想の科学 福江 純/監修 ニュートンプレス 2025/05 404 × 所蔵
12
図書(和書)
図書(和書)
推しアンモナイト図鑑 土屋 健/著 技術評論社 2025/07 457.84 × 所蔵
13
図書(児童)
図書(児童)
おもしろい確率・統計 永野 裕之/監修 すばる舎 2025/07 417 × 所蔵
14
図書(和書)
図書(和書)
面白くて眠れなくなる流体力学 石本 健太/著 PHPエディターズ・グループ 2025/08 423.8 × 所蔵
15
図書(和書)
図書(和書)
科で見分けて楽しむ雑草観察図鑑 瀬尾 一樹/著 山と溪谷社 2025/04 470.38 所蔵
16
図書(和書)
図書(和書)
海生爬虫類図鑑 ダレン・ナイシュ/著 河出書房新社 2025/07 457.87 所蔵
17
図書(和書)
図書(和書)
科学イラストから学ぶ一目で効果的に技術を伝える方法 中島 佑佳/著 翔泳社 2025/08 404 × 所蔵
18
図書(和書)
図書(和書)
科学を否定する人たち ゲイル・M.シナトラ/著 ちとせプレス 2025/03 404 × 所蔵
19
図書(和書)
図書(和書)
化石が語る植物の進化5億年史 矢部 淳/著 丸善出版 2025/08 457.7 所蔵
20
図書(和書)
図書(和書)
語るパンダ 日本パンダ保護協会/編著 朝日新聞出版 2025/06 489.57 × 所蔵
21
図書(和書)
図書(和書)
活断層のリアル 尾池 和夫/著 PHP研究所 2025/09 453.4 × 所蔵
22
図書(児童)
図書(児童)
カブトムシ・クワガタムシ 小池 啓一/執筆・企画構成 小学館 2025/07 486.6 所蔵
23
図書(和書)
図書(和書)
カラー図解アメリカ版大学地球科学の教科書 コタイ 02 J.グロツィンガー/著 講談社 2025/08 450 × 所蔵
24
図書(和書)
図書(和書)
カラー図解アメリカ版大学地球科学の教科書 コタイ 01 J.グロツィンガー/著 講談社 2025/08 450 所蔵
25
図書(和書)
図書(和書)
外来種がいなくなったらどうなるの? 宮本 道人/編著 Kaguya Books 2025/08 468 × 所蔵
26
図書(児童)
図書(児童)
ガラス セシル・ジュグラ/文 NHK出版 2025/09 407 所蔵
27
図書(児童)
図書(児童)
99%が運!?絶滅しなかった生きもののヒミツ 今泉 忠明/監修 ナツメ社 2025/08 460 × 所蔵
28
図書(和書)
図書(和書)
芸術から空の色まで、世界は「数」でできている 松岡 学/著 大和出版 2025/07 410.4 所蔵
29
図書(児童)
図書(児童)
鉱物の学校 松原 聰/監修 ニュートンプレス 2025/08 459 所蔵
30
図書(和書)
図書(和書)
ここまでわかった!不思議で奇妙な深海生物図鑑 佐藤 慎一郎/監修 宝島社 2025/10 481.74 所蔵
31
図書(和書)
図書(和書)
古事記の博物図鑑 伊藤 弥寿彦/著 世界文化社 2025/06 462.1 × 所蔵
32
図書(和書)
図書(和書)
災害列島の正体 鎌田 浩毅/著 扶桑社 2025/09 450 × 所蔵
33
図書(和書)
図書(和書)
最強に面白い三角関数 礒田 正美/監修 ニュートンプレス 2025/10 413.59 × 所蔵
34
図書(和書)
図書(和書)
最強に面白い次元 浅井 祥仁/監修 ニュートンプレス 2025/10 421 所蔵
35
図書(和書)
図書(和書)
最強に面白い数学パズル 小谷 善行/監修 ニュートンプレス 2025/09 410.79 × 所蔵
36
図書(児童)
図書(児童)
飼育と観察 筒井 学/指導・執筆・監修 小学館 2025/07 460.7 所蔵
37
図書(和書)
図書(和書)
質量はなぜ存在するのか 橋本 省二/著 講談社 2025/08 429.6 × 所蔵
38
図書(和書)
図書(和書)
シャチまるごとBOOK 南幅 俊輔/編著 辰巳出版 2025/09 489.6 所蔵
39
図書(和書)
図書(和書)
新・ゼロからわかる宇宙論 ニュートンプレス 2025/08 443.9 × 所蔵
40
図書(和書)
図書(和書)
深海魚の玉手箱 盛口 満/著 八坂書房 2025/06 487.5 所蔵
41
図書(児童)
図書(児童)
自分で育ててみよう!ふしぎなとぶ虫「チョウ」「トンボ」 昆虫飼育編集室/著 メイツユニバーサルコンテンツ 2025/07 486.8 所蔵
42
図書(児童)
図書(児童)
じゃがいも セシル・ジュグラ/文 NHK出版 2025/08 407 所蔵
43
図書(児童)
図書(児童)
ジュニア空想科学読本 0028 柳田 理科雄/著 汐文社 2025/09 404 × 所蔵
44
図書(和書)
図書(和書)
数学ガール 結城 浩/著 SBクリエイティブ 2025/08 410.4 × 所蔵
45
図書(和書)
図書(和書)
数学の“不思議”にきづく勘所 吉田 信夫/著 技術評論社 2025/08 410 × 所蔵
46
図書(児童)
図書(児童)
すごすぎる身近な昆虫の図鑑 平井 文彦/著 KADOKAWA 2025/07 486 所蔵
47
図書(和書)
図書(和書)
ずっと大好き!お父さんパンダ永明 神戸 万知/文・写真 技術評論社 2025/08 489.57 × 所蔵
48
図書(和書)
図書(和書)
せかいのカワセミ 小宮 輝之/監修 カンゼン 2025/07 488.93 所蔵
49
図書(和書)
図書(和書)
世界のペンギン アーシュラ・クレア・フランクリン/著・撮影 グラフィック社 2025/06 488.66 所蔵
50
図書(和書)
図書(和書)
世界は進化に満ちている 深野 祐也/著 岩波書店 2025/06 467.5 × 所蔵
51
図書(和書)
図書(和書)
先生!なぜその生きものに惚れたんですか? ほとんど0円大学編集部/著 玄光社 2025/08 480.4 × 所蔵
52
図書(和書)
図書(和書)
絶滅危機動物ファイル キクチ ミロ/著 辰巳出版 2025/06 482 所蔵
53
図書(和書)
図書(和書)
空飛ぶ微生物 牧 輝弥/著 講談社 2025/09 465 × 所蔵
54
図書(児童)
図書(児童)
たのしくわかる空と天気のことばずかん 武田 康男/監修 ナツメ社 2025/08 451 × 所蔵
55
図書(和書)
図書(和書)
大英自然史博物館の恐竜化石 ポール・M.バレット/著 エクスナレッジ 2025/07 457.87 所蔵
56
図書(児童)
図書(児童)
地球変動の犯人を追って、科学者、海にもぐる! 佐野 貴司/著 河出書房新社 2025/08 455.8 × 所蔵
57
図書(和書)
図書(和書)
知識ゼロからの微分と積分 ニュートンプレス 2025/06 413.3 所蔵
58
図書(和書)
図書(和書)
超巨大噴火と生命進化 佐野 貴司/著 講談社 2025/09 453.8 × 所蔵
59
図書(和書)
図書(和書)
鳥類学者の半分は、鳥類学ではできてない 川上 和人/著 新潮社 2025/05 488.04 × 所蔵
60
図書(和書)
図書(和書)
地理院地図の深掘り 今尾 恵介/著 PHPエディターズ・グループ 2025/06 448.9 × 所蔵
61
図書(児童)
図書(児童)
できた!楽しい!おもしろい!科学の実験ブック 左巻 健男/編著 きずな出版 2025/07 407 所蔵
62
図書(児童)
図書(児童)
とけるとゾッとするこわい算数 0003 小林 丸々/作 ポプラ社 2025/04 410.79 × 所蔵
63
図書(和書)
図書(和書)
となりのクリハラリス 田村 典子/著 東京大学出版会 2025/08 489.475 × 所蔵
64
図書(和書)
図書(和書)
とんでもないサバイバルの科学 コーディー・キャシディー/著 河出書房新社 2025/08 404 × 所蔵
65
図書(児童)
図書(児童)
動物はどのくらいかしこいのかな? リサ・デレスティ・ベティク/ぶん ゆまに書房 2025/09 481.78 × 所蔵
66
図書(児童)
図書(児童)
毒のある生きもの最強バトル図鑑 柴田 佳秀/監修 金の星社 2025/09 481.9 所蔵
67
図書(和書)
図書(和書)
南極と北極を理解する極域科学入門 神沼 克伊/著 丸善出版 2025/09 450.977 所蔵
68
図書(和書)
図書(和書)
日本近海産ヒトデ類図鑑 木暮 陽一/著 海文堂出版 2025/07 484.93 所蔵
69
図書(和書)
図書(和書)
日本全国厳選水族館38 中村 元/監修 大洋図書 2025/04 480.76 所蔵
70
図書(和書)
図書(和書)
ニュートン先生の地球46億年講義 田近 英一/監修 ニュートンプレス 2025/08 450 所蔵
71
図書(和書)
図書(和書)
ニュートン先生の量子論講義 松尾 泰/監修 ニュートンプレス 2025/09 421.3 所蔵
72
図書(児童)
図書(児童)
人間やめて、動物になってみた 澤田 トラジ/著 高橋書店 2025/07 481 × 所蔵
73
図書(和書)
図書(和書)
野に咲く草花 ミシェル・ボーヴェ/著 グラフィック社 2025/04 472.35 所蔵
74
図書(児童)
図書(児童)
はじめての飼育・観察 0008 小宮 輝之/監修 ポプラ社 2024/04 480.76 所蔵
75
図書(和書)
図書(和書)
ビジュアル世界の動物大図鑑 小宮 輝之/日本語版監修 日経ナショナルジオグラフィック 2025/05 480 所蔵
76
図書(児童)
図書(児童)
星空の動物園 永田 美絵/著 偕成社 2025/09 443.8 所蔵
77
図書(和書)
図書(和書)
哺乳類の深い話 小宮 輝之/監修 ニュートンプレス 2025/09 489 所蔵
78
図書(和書)
図書(和書)
僕には鳥の言葉がわかる 鈴木 俊貴/著 小学館 2025/01 488.99 × 所蔵
79
図書(児童)
図書(児童)
魔法のおうち実験教室 まえママ/著 日本文芸社 2025/05 407 所蔵
80
図書(和書)
図書(和書)
身近にあるうまい雑草、ヤバイ毒草 森 昭彦/著 SBクリエイティブ 2025/02 470 所蔵
81
図書(児童)
図書(児童)
見つけたら神!すごレア虫図鑑 篠原 かをり/監修 日本文芸社 2025/09 486 × 所蔵
82
図書(児童)
図書(児童)
みんなが知りたい!深海のひみつ JAMSTEC/監修 メイツユニバーサルコンテンツ 2025/07 452 所蔵
83
図書(和書)
図書(和書)
名水と日本人 鈴木 康久/著 中央公論新社 2025/09 452.95 × 所蔵
84
図書(児童)
図書(児童)
理系の職場 0013 こどもくらぶ/編 同友館 2025/08 407 所蔵
85
図書(児童)
図書(児童)
理系脳をぐ〜んと伸ばすたのしすぎる算数 横山 明日希/著 三笠書房 2025/07 410 × 所蔵
86
図書(児童)
図書(児童)
リュウグウの砂に挑む 伊藤 元雄/著 くもん出版 2025/09 445.4 所蔵
87
図書(児童)
図書(児童)
ワクワク学んでかしこくなる算数のナゾトク図鑑 桜井 進/監修 TAC株式会社出版事業部 2025/06 410 × 所蔵
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。