ここから本文です。

新着資料一覧

  • 自然科学 の一覧です。
  • 該当件数は 98 件です。

表の内容のジャンルと表示の変更

次の次のリストから選んで、ジャンルの選択や表示の順書を変更することができます。

新着一覧表

新着一覧表です。

新着資料一覧表

在庫状況
No. 書誌種別 タイトル 巻次 著者 出版者 出版年月 分類 貸出 所蔵
1
図書(児童)
図書(児童)
アザラシのひみつ 池田 菜津美/文 新日本出版社 2024/04 489.59 所蔵
2
図書(和書)
図書(和書)
いかにして解法を思いつくのか「高校数学」 0002 芳沢 光雄/著 講談社 2025/04 410 所蔵
3
図書(和書)
図書(和書)
いかにして解法を思いつくのか「高校数学」 0001 芳沢 光雄/著 講談社 2025/04 410 × 所蔵
4
図書(和書)
図書(和書)
異形のヒグマ 山森 英輔/著 講談社 2025/02 489.57 × 所蔵
5
図書(児童)
図書(児童)
いのちをまもるじゅういのしごと 0001 小峰書店 2024/04 480.76 所蔵
6
図書(和書)
図書(和書)
宇宙から見る地球 村木 祐介/著 扶桑社 2025/03 450 所蔵
7
図書(和書)
図書(和書)
宇宙大事典250 ニュートンプレス 2025/05 440 × 所蔵
8
図書(和書)
図書(和書)
ウミガメ博物学 亀崎 直樹/著 南方新社 2025/02 487.95 × 所蔵
9
図書(和書)
図書(和書)
海辺の石 石の人/著 グラフィック社 2025/03 458.21 × 所蔵
10
図書(和書)
図書(和書)
絵と図でわかる科学事典 カミーユ・ジュゾー/著 グラフィック社 2025/04 404 × 所蔵
11
図書(和書)
図書(和書)
SFは実現可能か? ニュートンプレス 2025/04 404 × 所蔵
12
図書(児童)
図書(児童)
おもしろ昆虫図鑑 小野 展嗣/監修 成美堂出版 2025/06 486 所蔵
13
図書(児童)
図書(児童)
学研の中学生の理科自由研究 サ ガ 尾嶋 好美/監修 Gakken 2024/06 407 所蔵
14
図書(児童)
図書(児童)
学校のまわりで出あう草花・雑草ずかん 山田 隆彦/著 池田書店 2025/04 470 所蔵
15
図書(和書)
図書(和書)
岩石のきほん 下司 信夫/著 誠文堂新光社 2025/05 458 所蔵
16
図書(児童)
図書(児童)
気象情報のひみつ 工藤 ケン/まんが Gakken 2025/03 451 所蔵
17
図書(和書)
図書(和書)
教養の生態学 日本生態学会/編集 東京化学同人 2025/03 468 × 所蔵
18
図書(和書)
図書(和書)
恐竜の生態と行動 マイケル・J.ベントン/著 創元社 2025/04 457.87 × 所蔵
19
図書(和書)
図書(和書)
恐竜学入門 FASTOVSKY/[著] 東京化学同人 2025/03 457.87 × 所蔵
20
図書(児童)
図書(児童)
クイズでなっとく!あしたの天気はどっち? 國本 未華/著 三笠書房 2025/03 451 所蔵
21
図書(和書)
図書(和書)
暮らしと霧の科学 井川 学/著 コロナ社 2025/04 451.62 所蔵
22
図書(児童)
図書(児童)
くらしと天気!!お天気用語大図鑑 南気象予報士事務所/監修 国土社 2024/12 451 所蔵
23
図書(児童)
図書(児童)
くらべて発見花の「いのち」 0003 農文協/編 農山漁村文化協会 2025/04 470 所蔵
24
図書(児童)
図書(児童)
くらべてわかる!こんちゅう図鑑 おとなになるまで 須田 研司/監修 童心社 2024/03 486 所蔵
25
図書(児童)
図書(児童)
くらべてわかる!こんちゅう図鑑 からだのつくり 須田 研司/監修 童心社 2024/03 486 所蔵
26
図書(児童)
図書(児童)
くらべてわかる!こんちゅう図鑑 食べ物とすみか 須田 研司/監修 童心社 2024/03 486 所蔵
27
図書(児童)
図書(児童)
くらべてわかる!こんちゅう図鑑 つかまえ方とかい方 須田 研司/監修 童心社 2024/03 486 所蔵
28
図書(児童)
図書(児童)
げっし図鑑 小宮 輝之/監修 日本文芸社 2025/06 489.47 × 所蔵
29
図書(和書)
図書(和書)
コアラのひみつ 南幅 俊輔/編著 カンゼン 2025/04 489.3 所蔵
30
図書(和書)
図書(和書)
ココが知りたい地球温暖化 国立環境研究所地球システム領域/編 成山堂書店 2025/03 451.85 × 所蔵
31
図書(和書)
図書(和書)
古生物超入門 土屋 健/著 立夏堂 2025/03 457 所蔵
32
図書(児童)
図書(児童)
こどもが探せる川原や海辺のきれいな石の図鑑 柴山 元彦/著 創元社 2025/04 459 所蔵
33
図書(児童)
図書(児童)
サイエンスの学校 ニュートンプレス 2025/04 404 所蔵
34
図書(和書)
図書(和書)
最新研究で迫る生き物の生態図鑑 きのした ちひろ/著 エクスナレッジ 2025/05 481.7 × 所蔵
35
図書(和書)
図書(和書)
湿原が世界を救う 露崎 史朗/著 築地書館 2025/03 468 所蔵
36
図書(和書)
図書(和書)
新・散歩で見かける野の花・野草 金田 一/著 日本文芸社 2025/03 470.38 所蔵
37
図書(児童)
図書(児童)
新ざんねんないきもの事典 今泉 忠明/監修 高橋書店 2025/04 480 × 所蔵
38
図書(児童)
図書(児童)
新・パンダ学 稲葉 茂勝/著 今人舎 2025/05 489.57 所蔵
39
図書(和書)
図書(和書)
進化という迷宮 千葉 聡/著 講談社 2025/05 467.5 × 所蔵
40
図書(和書)
図書(和書)
ジオストーリー 大森 聡一/編著 放送大学教育振興会 2025/03 450 × 所蔵
41
図書(児童)
図書(児童)
時間の図鑑 一川 誠/監修 金の星社 2024/12 421.2 所蔵
42
図書(和書)
図書(和書)
「実験」とは何か 福島 真人/著 東京大学出版会 2025/03 404 所蔵
43
図書(児童)
図書(児童)
ジンベエザメのひみつ 池田 菜津美/文 新日本出版社 2024/05 487.54 × 所蔵
44
図書(児童)
図書(児童)
水ぞくかんへいこう 加瀬 健太郎/写真・文 ポプラ社 2025/04 480.76 所蔵
45
図書(和書)
図書(和書)
水族館の文化史 溝井 裕一/著 中央公論新社 2025/03 480.76 × 所蔵
46
図書(児童)
図書(児童)
数の「発見」の物語 宮崎 弘安/著 岩波書店 2025/03 410.2 × 所蔵
47
図書(和書)
図書(和書)
数学の歴史 三村 太郎/著 放送大学教育振興会 2025/03 410.2 × 所蔵
48
図書(和書)
図書(和書)
数字でみる動物図鑑 リチャード・ミード/著 創元社 2025/04 480 所蔵
49
図書(和書)
図書(和書)
すごい科学論文 池谷 裕二/著 新潮社 2025/04 404 × 所蔵
50
図書(児童)
図書(児童)
スゴすぎ!サバイバル!危険昆虫超図鑑 中野 富美子/構成・文 あかね書房 2025/02 486 × 所蔵
51
図書(和書)
図書(和書)
図説日本の洞窟 狩野 彰宏/編著 朝倉書店 2025/04 454.66 × 所蔵
52
図書(和書)
図書(和書)
生物環境の科学 加藤 和弘/著 放送大学教育振興会 2025/03 468.2 × 所蔵
53
図書(和書)
図書(和書)
生物界は騒がしい D.G.ハスケル/著 築地書館 2025/04 460.4 × 所蔵
54
図書(和書)
図書(和書)
世界で一番美しいハチドリ図鑑 水口 博也/編著 誠文堂新光社 2025/05 488.98 所蔵
55
図書(児童)
図書(児童)
たまご セシル・ジュグラ/文 NHK出版 2025/05 407 所蔵
56
図書(和書)
図書(和書)
地球の測り方 青木 陽介/著 講談社 2025/02 448.9 × 所蔵
57
図書(和書)
図書(和書)
地図とデータで見る生物多様性の世界ハンドブック サラ・ボルトラミオル/著 原書房 2025/02 468 所蔵
58
図書(児童)
図書(児童)
地底 長沼 毅/監修 ニュートンプレス 2024/08 450 所蔵
59
図書(和書)
図書(和書)
津波 今村 文彦/著 成山堂書店 2025/04 452.5 × 所蔵
60
図書(和書)
図書(和書)
天才伊能忠敬の地図を作る驚異の技術 齋藤 勝裕/著 シーアンドアール研究所 2025/04 448.9 所蔵
61
図書(和書)
図書(和書)
天文学者が1を知ると、宇宙は10の謎を投げかけてくる 田中 雅臣/編著 河出書房新社 2025/05 440 × 所蔵
62
図書(和書)
図書(和書)
東西南北「方位」の世界史 ジェリー・ブロットン/著 河出書房新社 2025/02 448.9 × 所蔵
63
図書(和書)
図書(和書)
とことんツバメ、アマツバメ 佐藤 信敏/写真 文一総合出版 2025/03 488.99 × 所蔵
64
図書(和書)
図書(和書)
トコトンやさしい光学の本 笠原 亮介/著 日刊工業新聞社 2025/03 425 所蔵
65
図書(和書)
図書(和書)
とらのこ RIKU/著 辰巳出版 2025/05 489.53 所蔵
66
図書(児童)
図書(児童)
動物366ずかん ミランダ・スミス/著 小学館 2025/06 480 所蔵
67
図書(和書)
図書(和書)
動物には何が見え、聞こえ、感じられるのか エド・ヨン/著 柏書房 2025/03 481.37 × 所蔵
68
図書(児童)
図書(児童)
動物のことばがわかる本 ドクター・ニック・クランプトン/作 ゆまに書房 2025/04 481.78 × 所蔵
69
図書(和書)
図書(和書)
動物たちの江戸時代 井奥 成彦/編著 慶應義塾大学出版会 2025/04 480.21 所蔵
70
図書(和書)
図書(和書)
なぜヒトだけが幸せになれないのか 小林 武彦/著 講談社 2025/04 460.4 × 所蔵
71
図書(和書)
図書(和書)
仁科芳雄 上山 明博/著 青土社 2025/05 429 所蔵
72
図書(和書)
図書(和書)
日本と世界のダンゴムシ飼い方&原色図鑑 佐々木 浩之/著 電波社 2025/05 485.3 所蔵
73
図書(和書)
図書(和書)
日本の野鳥さえずり・地鳴き図鑑 植田 睦之/監修 メイツユニバーサルコンテンツ 2025/01 488.038 所蔵
74
図書(和書)
図書(和書)
日本列島「富士」案内 神沼 克伊/著 青土社 2025/04 454.5 所蔵
75
図書(和書)
図書(和書)
ニュートン先生の虚数講義 山本 昌宏/監修 ニュートンプレス 2025/05 412 所蔵
76
図書(児童)
図書(児童)
ぬまがさワタリのゆかいないきもの㊙図鑑DX ぬまがさ ワタリ/著 西東社 2025/04 480 × 所蔵
77
図書(和書)
図書(和書)
ハシビロコウのボンゴとマリンバ 南幅 俊輔/著 辰巳出版 2025/05 488.58 × 所蔵
78
図書(和書)
図書(和書)
裸のネアンデルタール人 リュドヴィック・スリマック/著 柏書房 2025/05 469.2 × 所蔵
79
図書(和書)
図書(和書)
ハチは心をもっている ラース・チットカ/[著] みすず書房 2025/02 486.7 × 所蔵
80
図書(児童)
図書(児童)
はっけん!身近な生きもの図鑑昆虫 岩槻 秀明/著 いかだ社 2025/01 486 所蔵
81
図書(和書)
図書(和書)
春夏秋冬いつでも楽しめる昆虫探し 牧田 習/著 パルコ 2025/03 486 所蔵
82
図書(和書)
図書(和書)
ひとりで探せる川原や海辺のきれいな石の図鑑 柴山 元彦/著 創元社 2024/04 459 所蔵
83
図書(児童)
図書(児童)
ペンギンのひみつ 池田 菜津美/文 新日本出版社 2024/04 488.66 所蔵
84
図書(和書)
図書(和書)
星空大図鑑 渡部 潤一/監修 ニュートンプレス 2025/04 440 所蔵
85
図書(和書)
図書(和書)
マンガでわかる統計学 大上 丈彦/著 SBクリエイティブ 2025/04 417 所蔵
86
図書(児童)
図書(児童)
ミクロワールド微生物大図鑑 宮澤 七郎/監修 小峰書店 2024/03 465 所蔵
87
図書(和書)
図書(和書)
湖の地形学 平井 幸弘/著 古今書院 2025/02 452.93 所蔵
88
図書(和書)
図書(和書)
見たこともない宇宙 キャロライン・ハーパー/著 柏書房 2025/04 442.3 × 所蔵
89
図書(和書)
図書(和書)
見てわかる量子論入門ショートストーリー200 ジェマ・ラベンダー/著 丸善出版 2025/04 421.3 所蔵
90
図書(児童)
図書(児童)
みんなが知りたい!食虫植物のふしぎ 田辺 直樹/監修 メイツユニバーサルコンテンツ 2025/04 471.76 所蔵
91
図書(和書)
図書(和書)
虫がよろこぶ花図鑑 前田 太郎/著 農山漁村文化協会 2025/02 471.3 所蔵
92
図書(和書)
図書(和書)
めざせマントル! 道林 克禎/著 岩波書店 2025/03 458.63 × 所蔵
93
図書(和書)
図書(和書)
物語のある元素図鑑 ペズル/著 三才ブックス 2025/04 431.11 × 所蔵
94
図書(児童)
図書(児童)
妖怪とふしぎな実験 ガリレオ工房/監修 文研出版 2025/01 407 所蔵
95
図書(児童)
図書(児童)
読む図鑑太陽系 中谷 一郎/著 大月書店 2025/05 444 所蔵
96
図書(和書)
図書(和書)
量子力学100年 ニュートンプレス 2025/04 421.3 所蔵
97
図書(児童)
図書(児童)
レモン セシル・ジュグラ/文 NHK出版 2025/05 407 所蔵
98
図書(和書)
図書(和書)
私たちは動物とどう向き合えばいいのか 石川 未紀/著 論創社 2025/03 480.9 × 所蔵
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。