検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

身内が亡くなったときにすぐすべきこと知っておくべきこと 講談社の実用BOOK

著者名 講談社/編
著者名ヨミ コウダンシャ
出版者 講談社
出版年月 2020.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 竹の塚0112194014一般図書385//開架通常貸出在庫 
2 鹿浜0911621860一般図書385.6//開架通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

中村 正人 秋山 里美 大越 郷子 伊藤 玲子 主婦の友社
2013
医療

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001111303506
書誌種別 図書(和書)
著者名 講談社/編   白根 剛/監修   磯村 修世/監修   中島 朋之/監修
著者名ヨミ コウダンシャ シラネ タケシ イソムラ シュウセイ ナカジマ トモユキ
出版者 講談社
出版年月 2020.3
ページ数 159p
大きさ 21cm
ISBN 4-06-516867-7
分類記号 385.6
タイトル 身内が亡くなったときにすぐすべきこと知っておくべきこと 講談社の実用BOOK
書名ヨミ ミウチ ガ ナクナッタ トキ ニ スグ スベキ コト シッテ オクベキ コト
内容紹介 身内を亡くした遺族には、たくさんの「すべきこと」が待ち受けている。「葬儀・法要」「役所・生活関連」「遺産相続」の3章に分け、ある架空の一家を例にして、表やQ&Aを交えながらわかりやすく解説する。チェック欄あり。
件名1 葬式
件名2 供養
件名3 相続法

(他の紹介)内容紹介 なぜ医者は手術をやりたがるのか。大病院なら安全なのか。医者選び病院選びのポイントは。―医療の現実を語りながら患者の「なぜ」に答え、よりよい医療を受けるためにはどうすればいいのかを詳しく説いた評判の一冊。
(他の紹介)目次 第1章 ゆがんだ医療の実態
第2章 医療を改善できるのは患者
第3章 必要ながんの常識
第4章 「お医者さん」の“お”は軽蔑と憎しみ
第5章 医者のつぶやき
(他の紹介)著者紹介 小野寺 時夫
 昭和5(1930)年岩手県生まれ。昭和38年東北大学医学部大学院卒業。コロラド大学病院等で医療に従事した後、東京都立駒込病院勤務、膵がん術中照射法を世界に先がけて試みる。都立駒込病院副院長、都立府中病院院長などを歴任。都健康推進財団多摩がん検診センター所長を経て、現在、都立府中病院外来診療医など。趣味は登山。主な著書に『サラリーマンのカルテ』『暮しの聴診器』(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。