検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

両生類の生活 モダンサイエンスシリーズ その行動と生態

著者名 J.F.D.Frazer/著
著者名ヨミ J F D Frazer
出版者 共立出版
出版年月 1977


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1210559520一般図書487.8/フ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2011
791.2 791.2

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810103322
書誌種別 図書(和書)
著者名 J.F.D.Frazer/著   山極 隆/訳
著者名ヨミ J F D Frazer ヤマギワ タカシ
出版者 共立出版
出版年月 1977
ページ数 150p
大きさ 22cm
分類記号 487.8
タイトル 両生類の生活 モダンサイエンスシリーズ その行動と生態
書名ヨミ リョウセイルイ ノ セイカツ
副書名 その行動と生態
副書名ヨミ ソノ コウドウ ト セイタイ
件名1 両棲類

(他の紹介)内容紹介 珠光伝書「心の文」「お尋の事」に見られる茶の理念を、歌論・能楽論・仏教思想と比較検証しながら、中世日本の芸術思想に新たな視座を確立。
(他の紹介)目次 珠光の参禅伝承
茶祖珠光伝
珠光の茶の思想(『心の文』
『お尋の事』)
珠光の絵
円悟墨蹟
芸術の風体
(他の紹介)著者紹介 倉沢 行洋
 昭和9年3月長野県に生まれる。京都大学文学部哲学科卒業。同大学院修士・博士課程修了。現在、神戸大学名誉教授。宝塚造形芸術大学教授。文学博士。専攻は芸術学・哲学・日本学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。