検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

野菜がかれらを育てた 生きるヒントをくれるオーガニック・ガーデン

著者名 大塚 敦子/著
著者名ヨミ オオツカ アツコ
出版者 岩波書店
出版年月 2002.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215173152一般図書326.9/オ/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

大塚 敦子
2002
326.953 326.953
刑務所 アメリカ合衆国 園芸 有機農業

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210083047
書誌種別 図書(和書)
著者名 大塚 敦子/著
著者名ヨミ オオツカ アツコ
出版者 岩波書店
出版年月 2002.11
ページ数 192p
大きさ 19cm
ISBN 4-00-002318-7
分類記号 326.953
タイトル 野菜がかれらを育てた 生きるヒントをくれるオーガニック・ガーデン
書名ヨミ ヤサイ ガ カレラ オ ソダテタ
副書名 生きるヒントをくれるオーガニック・ガーデン
副書名ヨミ イキル ヒント オ クレル オーガニック ガーデン
内容紹介 罪を犯し、道に迷った人びとが、オーガニックの花づくり、畑仕事をとおして生きるヒントを見いだしていく…。サンフランシスコの犯罪多発地域で、ひとりの女性がはじめたガーデン・プロジェクトによる人と地域再生の物語。
著者紹介 1960年和歌山市生まれ。上智大学文学部英文学科卒業。フォト・ジャーナリスト。エイズとともに生きた女性の記録で98年に準太陽賞を受賞。著書に「さよならエルマおばあさん」など。
件名1 刑務所
件名2 アメリカ合衆国
件名3 園芸

(他の紹介)内容紹介 罪を犯し、またさまざまなことで傷つき、道に迷った人びとが、オーガニックの花づくり、畑仕事をとおして生きるヒントを見いだしていく…。元受刑者たちが、庭で花を、畑で野菜を育てはじめた。すると、花や野菜が、かれらだけでなく、警察官、地域のコミュニティで暮らす大人たち、子どもたちにも何かを呼び起こした。サンフランシスコの犯罪多発地域で、ひとりの女性が18年前にはじめた「ガーデン・プロジェクト」による、人と地域再生の物語。全米で注目を集めているこの活動を、フォト・ジャーナリストである著者が、2年余りの取材にもとづき生きいきとうつしだす。
(他の紹介)目次 初めてガーデン・プロジェクトを訪ねる
オーガニックのさまざまな可能性
なぜ庭を始めたのか―キャサリンの話
自分を殺し続ける必要はない―エリックの話
元受刑者たちとの庭仕事
たのしい草取り
ハロウィーンのカボチャ
希望の見えないまちで暮らすこと
ゴミ捨て場を庭に
庭の隣に警察署が引っ越してきた〔ほか〕
(他の紹介)著者紹介 大塚 敦子
 フォト・ジャーナリスト。1960年和歌山市生まれ。上智大学英文学科卒業。商社勤務を経て、86年から報道写真を撮りはじめる。パレスチナ民衆蜂起、天安門事件、湾岸戦争など国際紛争の現場を歩く一方、アザラシなど野生動物の撮影もおこなう。92年よりアメリカを舞台に、死に向き合う人々の生きかた、自然や動物との絆がもたらす癒しなどをテーマに取材を続けている。エイズとともに生きた女性の記録で98年に準太陽賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。