検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

都新聞芸能資料集成 昭和編上

著者名 矢野 誠一/著
著者名ヨミ ヤノ セイイチ
出版者 白水社
出版年月 2003.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1215313261一般図書772.1/ヤ/開架貸出禁止在庫  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

矢野 誠一
2003
772.1 772.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210092153
書誌種別 図書(和書)
著者名 矢野 誠一/著
著者名ヨミ ヤノ セイイチ
出版者 白水社
出版年月 2003.1
ページ数 519,51p
大きさ 22cm
ISBN 4-560-02844-3
分類記号 772.1
タイトル 都新聞芸能資料集成 昭和編上
書名ヨミ ミヤコ シンブン ゲイノウ シリョウ シュウセイ
内容紹介 ひたひたと迫る未曾有の冬の時代と対峙しながらも、いつに変わらず軟らかでしなやかな都新聞固有の視線と色彩を、著者ならではの抽出と解説で描く。1991年刊大正編に次ぐ昭和編(上)。
著者紹介 1935年東京生まれ。劇評、寄席評、評伝、エッセイ等を執筆。「戸板康二の歳月」で大衆文学研究賞受賞。他の著書に「志ん生のいる風景」「エノケン・ロッパの時代」など。
件名1 芸能-歴史-史料

(他の紹介)内容紹介 大正時代の芸能回顧から松竹少女歌劇団の争議まで都新聞固有の視線と色彩を描く。昭和元年〜8年まで。
(他の紹介)著者紹介 矢野 誠一
 1935年東京生まれ。劇評、寄席評、評論、エッセイ等執筆(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。