検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 下にある「予約カートに入れる」を押すと予約カートに追加できます。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

タイトル

東京都の賃金、労働時間及び雇用の動き 平成6年 毎月勤労統計調査地方調査結果

著者名 東京都総務局統計部人口統計課/編集
出版者 東京都総務局統計部人口統計課
出版年月 1995.03.31


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 帯出区分 状態 在架
1 中央1212742264一般図書T366/チ/閉架-参考通常貸出在庫 
2 区政資7710281655一般図書/M05/閉架書庫通常貸出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1984
772.1 772.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1009810803510
書誌種別 図書(和書)
著者名 東京都総務局統計部人口統計課/編集
出版者 東京都総務局統計部人口統計課
出版年月 1995.03.31
ページ数 239
大きさ 30
分類記号 092.366
タイトル 東京都の賃金、労働時間及び雇用の動き 平成6年 毎月勤労統計調査地方調査結果
書名ヨミ トウキヨウト ノ チンギン ロウドウジカン オヨビ コヨウ ノ ウゴキ
件名1 労働問題-東京都-統計

(他の紹介)内容紹介 日本を代表する絵本作家、かこさとしが作り出すだるまちゃんシリーズが英語になりました。うちわや帽子に下駄。だるまちゃんはてんぐちゃんの素敵な持ち物がうらやましくてたまりません。だるまちゃんはてんぐちゃんの‘おはな’が欲しいとお父さんにお願いするのですが…。子供たちに楽しい夢をお届けする、だるまちゃんシリーズの第1巻です。
(他の紹介)著者紹介 加古 里子
 1926年福井県武生市生まれ。東京大学工学部応用化学科卒。大学卒業後、昭和電工研究所に勤めながら、子供会を中心とする活動から「わっしょいわっしょいぶんぶんぶん」(1954)などの幻灯、紙芝居作品を作る。教育紙芝居研究会の機関誌「紙芝居」の製作を担当。40数年間に作品数は約500点に及び、その分野は「自然科学」、「社会」、「歴史」、「文学」、「芸術」と多岐にわたっている。1990年に刊行された「ピラミッド―その歴史と科学」は、日本科学読み物賞を受賞した。工学博士。神奈川県藤沢市在住(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ハウレット,ピーター
 北海道生まれ。函館ラ・サール中・高等学校で教鞭を執る。環境団体「山猫博士の会」のメンバー。宮沢賢治やヴァンダナ・シヴァ等の作品を通じて、環境問題に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
マクナマラ,リチャード
 九州ルーテル学院大学(熊本)で教鞭を執る。環境団体「山猫博士の会」のメンバー。宮沢賢治やヴァンダナ・シヴァ等の作品を通じて、環境問題に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目


目次

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。